TOEIC 700-800点取得に必要な勉強方法と実際のレベル感を解説

TOEIC 700 - 800点取得に必要な勉強方法と実際のレベル感を解説

こんにちは!

SOLO IELTS TOEFLルークです!

今回の記事では、TOEIC700点から800突破に必要な勉強方法と実際のレベル感をまとめています。

「 700点から800点を目指したい方」や「600点代で停滞している人」の参考になれば幸いです。

TOEIC700点から800点は、就活や転職でもアピールできるスコアです。実践のビジネスシーンでは少し不安かもしれませんが、英語の運用ができる実感が持てるスコアではないでしょうか!

それでは詳しく見ていきましょう。

TOEIC700点/800点突破のための勉強方法

結論ですが、TOEIC700点/800点以上を取得する勉強方法は、以下の3つが効果的です。

  • 方法1. オーバーラッピングで発音習得
  • 方法2. TOEICに出る単語を覚える
  • 方法3. 公式問題集を中心に学習

オーバーラッピングを通して発音習得をすることが、リスニングのスコアアップに効果的です。

また、TOEICに必要な単語を重点的に覚えることが、リーディング対策として必要です。

それでは、詳しくみていきましょう :

勉強方法1. オーバーラッピングで発音習得

TOEIC 700点から800以上を取得するために必要なリスニング対策は、オーバーラッピングを通して発音の精度を上げることです。

オーバーラッピングとは、教材のスクリプトを確認しながら流れる英語音声と同時に発音していく英語学習法です。

オーバーラッピングが上手くなるほど、TOEICの音源が聴き取りやすくなります。オーバーラッピングをする上で、大切なポイントは以下です。

  • ポイント 1. 発音が綺麗
  • ポイント 2. スピードについていける

やみくもにオーバーラッピングをしても効果は見込めません。音源に近い綺麗な発音でオーバーラッピング行うことが大切です。

リスニングには、「自分が生成できる音は聴き取れる」というルールがあります。つまり、TOEICの音源を上手に真似ができれば、聴き取りやすくなります

きちんとした発音がでできているかは、自分の声を録音することで確認できます。録音した自分の声と、オリジナルの音源を比べて発音を修正していくことが大切です。

シャドーイングの練習をしている人もいるかと思いますが、現状600点代の人にとっては少し難易度が高いかと思います。まずは、オーバーラッピングできちんとした発音を習得しましょう!

オーバーラッピングの練習方法

以下が、効果的なオーバーラッピングの練習手順です。

  • 手順1. トランスクリプトを復習する
  • 手順2. オーバーラッピングを録音する
  • 手順3. 元の音源と比べて音を修正する
  • 手順4. できない箇所を重点的に練習する
  • 手順5. 最後に全文を通して行う

まずは、オーバーラッピングをする前に音源のトランスクリプトをみて文章の意味をきちんと理解します。意味が分からないまま、オーバーラッピングをしてもあまり効果が見込めません。

いきなり全文のオーバーラッピングが難しい人は、一文ずつ練習しても構いません。大切なことは、時間をかけても元の音源と近しい音を出すことです。

オーバーラッピングに余裕ができた人は、シャドーイングにうつっても構いません。シャドーイングはトランスクリプトをみずに、音源の後に続いて真似をすることです。

勉強方法2. TOEICに出る単語を覚える

TOEIC 700点以から800点以上を取得するために必要なリーディング対策は、TOEICに必要な単語を重点的に覚えることです。

以下が、単語を覚える際の大切な3つのポイントです。

  • ポイント1. 考えずに意味がわかるまで復習
  • ポイント2. 文章で覚える
  • ポイント3. 音読する

単語の暗記は、考えずに意味がわかるまで復習することが大切です。意味を思い出すのに時間がかかるようでは、文章中ではほとんど理解できません

2つ目のポイントは、初めから文章の中で単語を覚えることです。できれば単語帳ではなく、リーディングパッセージを復習する中で覚える方が理想です。

最後に、単語は必ず音声と一緒に覚えるようにしましょう。せっかく意味を認識できても、読み方が分からなければきちんと定着しません。

TOEIC600点代で停滞してる人は、文法の知識はあるものの、単語力が足りていないケースが多いです。テクニックに走るのではなく、まずはTOEICに必須の単語を覚えるようにしましょう。それだけでもリーディングはかなりスコアアップします!

単語の覚え方

参考までに、以下がリーディングの問題を解いた後の単語の復習の仕方です。

  • 手順1: わからない単語の意味を調べる
  • 手順2: トランスクリプトに意味を書き込む
  • 手順3: 文全体の意味が取れるか確認する
  • 手順4: 単語をフラッシュカードにまとめる
  • 手順5: 翌日、週末、月末に復習する

まずは、分からない単語の意味を調べて、直接トランスクリプトに意味を書き込んでしまいます。その上で、文章全体の意味が取れるかを確認します。

分からない単語は。フラッシュカードにまとめましょう。単語の暗記は、空き時間に何度も復習をしましょう。長時間かけて覚えようとするよりも、1日に5分x10回など、こまめに何度も目にする方が定着しやすいです。

フラッシュカードのアプリにまとめて、意識的にアプリを開いて復習できるようにしましょう。フラッシュカードのアプリはQuizletがオススメです。

勉強方法3. 公式問題集を中心に学習

TOEIC700点から800点以上を取得するための最後の勉強方法は、公式問題集を中心に学習することです。

既に600点代の人たちは、ある程度の基礎力が定着しているかと思います。 色々な参考書に手を出したい気持ちをグッとこらえて、公式問題集を完璧にしましょう。

ただ問題を回答して答え合わせをするのではなく、各問いの解説が自分でできるぐらいまで復習しましょう。3から5往復ほどを目安に復習をすると良いです。

公式問題集を何度も復習しても、なかなか満点はとれません。同じ問題を解いてるにも関わらずです。自分は完璧にできていると思っても、きちんと復習できていないものです。

1つの模試の復習のスケジュールの目安は、およそ1週間です。例えば、月曜日に模試を解いたとすると、その週は全て復習に使ってください。1問ずつ丁寧に復習すると少なくとも1週間はかかります。

TOEIC700点/800点のレベル感を検証

TOEIC700点から800点のレベル感は、以下です。

  • 英検:準1級
  • TOEFL iBT:60点前後
  • ビジネスシーン : 基礎的な定型表現を使って業務をこなせる

以下で、より詳しく見ていきましょう。

TOEICと他の英語テストの比較

まずは、TOEIC700点/800点のレベルを、他の英語テストと比較をすることで理解しましょう。

TOEICIELTSTOEFL iBT英検
N/A9.0116 – N/A
N/A8.0 – 8.5106 – 115N/A
945 – 9907.0 – 7.595 – 1051級+
805 – 9406.0 – 6.572 – 94準1級 – 1級
605 – 8005.0 – 5.555 – 712級 – 準1級
410 – 6004.0 – 4.542 – 542級

テストによって、問題形式が大きく異なるので、人によってスコアは大幅に振れます。

これまでの受講生のデータを参照すると、以下がよりTOEIC700点/800点のイメージに近いスコア換算です:

TOEIC700-800点のスコアでは、TOEFLやIELTSはかなり難易度が高く感じると思います。実際に出回ってる換算表より低めにスコアがでることが多いです。

自分の目標にあった英語試験を選び、現状のスコアを正しく認識し、目標に向けてスケジュールを組んで行くことが大切です!

700点/800点の実際のレベル感 

TOEIC700点/800点のレベル感を具体的に見てみましょう。

TOEICを受験される方は、ビジネスパーソンの方が多いかと思います。以下に、ビジネスシーンにおけるできること、できないことをまとめています

700点/800点で出来ること

  • 対面では簡単な質問ができる(営業)
  • 定型表現を使用して説明できる(営業)
  • 簡単な英語で説明を求めれる(電話)
  • 簡単な語句を使用して物事を順序立てれる(会議)
  • 基礎的な助言ができる(同僚)

700点/800点で出来ないこと

  • ビジネス単語を使用して価格交渉ができる(営業)
  • 短く簡単なマーケティングの文章を書くことができる(営業)
  • 電話をかけている理由を説明できる(電話)
  • 相手が述べたことを復唱して理解の確認ができる(会議)
  • 会議の目的と要点を簡単な英語で書ける(会議)

TOEIC700点から800点は、基礎的な語句を使用してビジネスを何とか遂行できるレベル感であることが分かります。

一方で、ビジネスシーンにおいて要点を掴んだり、具体的な詳細に関して理解したり伝えることが難しいことが分かります。この「できないこと」は、TOEIC900点に到達した時に「できること」です。

700点/800点までの必要な勉強時間

以下が、TOEIC700点/800点取得までに必要な勉強時間をまとめた表です。

自分の現在のスコアとTOEIC700点/800点まで必要な時間を確認してみてください。

目標スコアTOEIC
400
TOEIC
500
TOEIC
600
TOEIC
700
TOEIC
800
TOEIC
900
ゼロからスタート
した場合の勉強時間
250450700100013501750
– – >200
– – >250
– – >300
– – >350
– – >400

英語をゼロから勉強し始めた場合、TOEIC700点まではおよそ1000時間、TOEIC800点まではおよそ1350時間必要なことが分かります。毎日3時間の勉強して、およそ1年以上かかる計算です。

実際には、リスニングが得意な人はもっと早く700点や800点に到達できる傾向があります。 リスニングは、リーディングよりも平均点が50点ほど高く得点源にすることができるからです。

TOEICスコアと会社での評価

就職から海外赴任まで、会社側が参考にするTOEICの水準を確認しましょう。

対象参考とするTOEIC点数
新卒採用545点
中途採用(英語を必要とする部署)620点
昇進(係長・主任)515点
昇進(課長)530点
昇進(部長)565点
昇進(役員)600点
海外出張620点
海外赴任635点

会社が「参考」にするTOEICスコアは550点-650点の間です。ですので、700点以上はアピールするポイントになります。

一方で、実際に現場のビジネスパーソンにお話をきくと、「TOEIC800点ではなかなか業務の遂行が難しい」とおっしゃる方が多いのも事実です。

TOEICのスコアはあくまで数値に過ぎません。自分が英語でビジネスをするにあたって手応えがあるのかという感覚を大切にすると良いですね!

まとめ : 700点/800点は中級者への入り口


今回の記事のポイントをまとめておきます。

  • リスニングの勉強はオーバーラッピングの精度を上げていくと良い
  • リーディングはTOEICに出題される単語を重点的に暗記する
  • TOEIC700点/800点は基礎的な英語を使ってビジネスができるレベル

以上が、TOEIC700点から800点獲得までの具体的な勉強方法とレベル感の紹介でした。

TOEIC700点/800点は、一般的にはかなり良いスコアだと認知されています。しかし、実際にスコアを取得した人は、思っていたよりも上手に英語を運用できなくて困ることが多いようです。

TOEICは、リーディングとリスニングのインプットを評価するテストです。自分の日常とリンクさせて、アウトプットの場をもうけるとより効果が見込めます。「明日は仕事場でこの単語を使ってみよう!」といった具合です。

TOEIC700点/800点を取得できた方は、思い切ってスピーキングやライティングの練習も始めると良いですね。アウトプットしようとして、初めて気づくことが多くあります!

最後まで読んでくれてありがとうございました。

弊社はオンラインの英語学校です。英語学習に困っていたりしたら遠慮なく相談してください。

メールで相談する

LINEで相談する

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Log in with your credentials

Forgot your details?