こんにちは、SOLOのルークです!
オンラインでTOEFLを専門的に教えています。
今回の記事では「TOEFL試験前日の直前対策を紹介」を紹介します。
目次:
TOEFLの直前対策
まずは模試
テスト前日まで何の対策もしてこなかった人は、TOEFLの模試を回答して試験の形式を叩き込んでください。
テスト慣れをするだけで問題文を必要以上に読み込む必要がなくったり、回答すべきポイントを理解しておく事でスコアが大きく変わります。
例えばTOEFLですとポテンシャルとしては90点が出てもおかしくないような人がTOEFLの形式を知らないまま受験をすると70点になったりします!
以下は、今までIELTSやTOEFLの対策をきちんとしてきた人が、試験前日に何をすれば良いかを紹介します。各セクション1時間ずつ計4時間とって下さい。
以下が、公式が公開している模試です:
リーディング
TOEFLの前日にすべきリーディング対策は以下です :
- 過去解いた模試のパッセージを読む
- 分からなかった単語を確認
- 間違った問題とその理由を確認
新しく問題を解くのではなく、今まで解いた問題を黙読して下さい。60分でだいたいパッセージを6-7つは消化できるかと思います。本番の2倍の量です。
目的としては、読み慣れと自分が間違いやすい問の確認をしておくことで本番で同じ傾向のミスをしないためです。もしかすると確認した単語が本番で出るかもしれません。
リーディングのオススメは興味を持って読むこと、そして1文ずつ無理やりにでもその情景を思い浮かべる事です。嫌でも頭に入ってきます!
リスニング
TOEFLの前日にすべきリスニング対策は以下です :
- 過去解いた模試を再度聴く
- 音と意味を逃したら場合は聴き直す
- 過去に間違った問とその理由を確認
リスニングも同様に新しく問題を解くのではなく、今まで解いた問題を聴いて下さい。60分あるとだいたい10例題ぐらいは消化できるかと思います。
リスニングは出てくる単語の意味が分かって音を1語1句聴き取れたらスコアがでます。スコアが出ないのであれば途中で音声変化が原因で何度か大きな聞き間違いをしています。
当日は1.5倍速から2倍速にした音源をスマホにいれて会場に向かうと本番で音源がゆっくりに聴こえます。ユーチューブのサンプル問題を2倍速にして聴くのでも良いです!
ライティング
TOEFLの前日にすべきライティング対策は以下です :
- Integratedはサンプルアンサーを写経→音読
- エッセイは自分が書いた最もスコアが高い答案を写経
TOEFLのIntegratedライティングは自分のアイデアの展開ではないため、サンプルアンサーの写経が効果的です。写経後に音読をしてください。
一方でエッセイは自分が書いた最もスコアが高い答案を写経するのが良いでしょう。メリットは最もスコアが高くなるライティングを身体化させられるためです。また写経している途中でよりベターな表現を思いつきます。
TOEFLライティング20点以下などのスコアが低い人は、最後にタスク1の型を確認して書くべきことを確認しておきましょう!
スピーキング
TOEFLの前日にすべきスピーキング対策は以下です :
- 練習した各問に対して独り言
- メモを見ながら再度回答
各タスクで練習してきたメモをみながら再度回答して下さい。メモをみても話せないものは復習ができていないので、再度問題に取り組んで下さい。
とにかく練習した問に対して1人でぶつぶつ答えてみて下さい。英語はいつでも口から出るようにしておくことが大切です。
最後に
今回の記事のポイントを以下にまとめておきます:
- 対策をしたことがない人は模試を解こう
- 直前対策は4時間はとる
- 当日はリスニングを1.5倍速-2.0倍速にして会場に向かう
TOEFL前日にやるべき対策は分かりましたでしょうか。トピックの相性などで、若干スコアにブレが生じる事はありますが、TOEFLにまぐれスコアは存在しません。
「奇跡が起きてTOEFL100点いきました!」みたいな学習者を稀に見かけますが、それは完全に実力です。
TOEFLに関する、対策記事は全て以下にまとめていますので、必要な人は参考にしてください。
- 参照: TOEFL対策 まとめ
最後に、弊社はオンラインでIELTSを専門的に教えています。英語対策でお悩みなどありましたら、遠慮なくご連絡下さい!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。