英語のエッセイにて事象の原因を説明する表現まとめ

英語のエッセイにて事象の原因を説明する表現まとめ

こんにちは、SOLO IELTS TOEFLのルークです。

英語のエッセイにて事象の原因を説明する英語表現を紹介します。

初級から上級に分けて紹介しますね

英語ライティングと原因

英語のエッセイでは、自分のアイデアに信憑性を持たせるためにある事象についての原因と結果について検証する事が多くあります。

原因と結果に着目して書くということは、 論理を重視するということです。

英語のエッセイでは英語の文法や語彙の正しさは当然ながら、全体の論理が道筋立てて書かれているかが大切になります。

この記事では徹底的に、原因について述べる際の英語表現を覚えていきましょう

原因と結果

原因を表す英語表現を学ぶ前に、まず例題を活用して原因と結果とは何かを考えてみましょう。

例題: With the increasing popularity of e-books, will printed books become obsolete ?

この例題を分析してみると原因と結果の関係が見えてきませんか?

  • 原因: increasing popularity of e-books
  • 結果: printed books become obsolete

上記の原因を英語を使用して表現してみましょう

原因を表す表現 (初級)

英語のエッセイで原因を示す際に最も定番となる表現は、because, because of, sinceの3つです。上の例題に当てはめると以下のような例文ができます。

  • Because ebooks are increasingly popular, printed books will eventually become obsolete.
  • Because of the increasing popularity of ebooks, printed books will eventually disappear.
  • Since ebooks are increasingly popular, printed books will eventually no longer be in use.

because ofのみが前置詞として活用されていることがポイントです。

原因を表す表現 (中級)

Because ofの代わりに以下のような表現を使用することも可能です。

  • owing to
  • due to
  • as a result of
  • as a consequence of

because ofと同じ意味ですが、よりフォーマルな印象を与えることが可能です。例文を見てみましょう。

  • Due to the increasing popularity of ebooks, there has been a fall in paper book sales.
  • Owing to the increasing popularity of ebooks, the sales of paper books has declined substantially.
  • As a result of the increasing popularity of ebooks, there has been a decrease in paper book sales.
  • As a consequence of the increasing popularity of ebooks, there has been a significant decline in paper book sales.

Because ofと互換性あることが確認できました

原因を表す前置詞は文章の真ん中に入れることも可能です。例を見てみましょう。

  • There has been a drop in paper book sales because of the increasing popularity of ebooks
  • There has been a drop in paper book sales due to the increasing popularity of ebooks

原因を表す表現 (中級2)

上記で紹介したのとは違う少し凝った英語表現で原因を表すことも可能です。

  • The decline in paper book sales is a result from the increasing popularity of ebooks.
  • The decline in paper book sales is caused by the increasing popularity of ebooks.
  • The increasing popularity of ebooks caused the decline in paper book sales.

result自体は結果ですが、fromと一緒に使うことで原因を後続に導くことが可能ですね。

原因を表す表現 (上級)

原因を表す英語表現としてのariseとattributeの2つの使い方について検証してみましょう。まずはariseの例文を確認します。

  • These problems arise from the widening of gap between the richer and the poorer parts of humanity.
  • Mental disorders arise from the complex interplay of heredity, biology, and environment

ariseは常にfromとセットで使用されると覚えておいてください

次に以下がattributeの例文になります。

  • Climate change is widely attributed to the buildup of greenhouse gases.
  • We can attribute this problem to the lack of attention-to-detail.

A is attributed to Bという使い方をすることが分かります。

A is attributed to B = A is the result of B / B is the cause of Aと覚えておきましょう

Causeを形容する単語

Cause自体は原因という意味ですが、 エッセイではしばしば以下のようにcauseの直前を形容することがあります。

  • One primary cause of overpopulation is the higher birth rate.
  • The leading cause of overpopulation is the higher birth rate.
  • The underlying cause of youth violence is poor social attachments from earliest childhood.
  • Another major cause of global warming is the increasing concentrations of ozone-depleting chemicals

underlyingはこの場合に、「隠れているけど、大事」という意味に近いです。つまり、日本語の根本原因に近い意味を持ちます。

underlying causeはA is the root cause of Bと近いですね

Culpritの注意点

causeの代わりとしてculpritを使用する人が多くいます。culpritは悪いことが起こる時のみに使用できると覚えておいてください。

  • A banana left on the steps can be a culprit for making you slip and fall.

バナナに滑って転ぶことは良いことではありませんよね

Reasonの使い方

Reasonはcauseと同の意味で使用することが可能です。例をみてみましょう。

  • One reason why the population is growing so fast is the drastic decline in the death rates.
  • The reason for overpopulation is that resources are limited.

また、primaryやmainをreasonの直前に置くような書き方も エッセイではよくされます。

  • The primary/main reason for overpopulation is that resources are limited.

Factorの使い方

factorの元々の意味は、「結果を引き起こす一部」です。従って基本的には以下のようなフォーミュラでの使用方法になります。

  • One factor in B is A
  • A is one factor in B
  • Another factor in B is A

factorも直前にkey, critical, contributing, crucialなどの形容詞を添えることが多々あります。例を見てみましょう。

  • The key factor in the current growth in population is mortality rate.
  • Decreasing the number of cars on the road is one crucial factor in the effort to reduce air pollution.
  • Decreasing the number of cars on the road is one contributing factor in the effort to reduce air pollution.

なかなかプロフェッショナルなエッセイに見えますね

まとめ

英語のエッセイにて原因を表す英語表現はわかりましたか?

まずは初級の基本的な表現が使えるようになってから、形容詞を添えた中級、上級の使い方を実践してみてください。

次の記事: 事象の結果を説明する表現まとめ

英語の「今まで」と「これから」

最短で伸ばすならSolo

SoloはTOEFLのスコアを最短で伸ばします。

自分だけで学習できる自信がない人は是非一度カウンセリングに来てみてね。

弊社のTOEFLのプロ講師たちが待ってるよ。

Solo IELTS TOEFLサポートページ

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CONTACT US

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Sending

Log in with your credentials

Forgot your details?