【TOEFL】リーディングの回答時間が最短になる解答法を解説

【TOEFL】リーディングの回答時間が最短になる解答法を解説

「TOEFLのリーディングがもう少し早く解けるようになれれば…」

TOEFLリーディングが伸びない原因の一つ「回答時間」

パソコンで問題を解くことに慣れていない上に、前の問題に戻ると余計に時間がかかりますよね。最後の問題を余裕をもって解く時間なんて、ほとんど残っていない場合が多いのではないでしょうか。

ちなみに全問回答するためには、1問につき105秒以内で問題を解く必要があります(2019年8月以降TOEFLの形式が変わりました)

今回は、そんなTOEFLの回答時間が足りなくなる人に向けて、回答時間を最短にするための問題の解き方を紹介します

それでは、詳しく説明していきますね。

回答時間を最短にする解答方法

さっそく結論から書いていきます:

  • 手順1:リーディングのタイトルを理解
  • 手順2:設問を確認
  • 手順3:(必要な場合)本文で内容を確認する
  • 手順4:選択肢を一つずつ確認して消去する

非常にシンプルですが、以上です。

基本的に、回答は「消去法」を用いて回答するといいです。なぜなら選択する範囲が限定される事で、正答率が上昇するためです。

ちなみに、「正解の数」が決まっていない問題などにはあまり効果的ではないので注意してください

それでは、それぞれの手順を説明してきますね。

手順1:リーディングのタイトルを理解

まずリーディングにおいて一番重要なことが、タイトルを確認してパッセージ全体の内容をイメージすることです。

タイトルだけで理解できない時は、第1パラグラフのトピックセンテンスを読んで、内容を理解しましょう。

タイトルを理解することで、以下のようなメリットがあります:

  • パッセージ全体の内容がイメージできる
  • 内容がイメージできるので設問の意図をより正確に理解できる
  • パッセージの内容も理解しやすくなる

タイトルとは、パッセージ全体の総まとめです。パッセージは全てタイトルに関連した内容になります。

例えば以下のようなイメージです:

英語のパラグラフ構成
パラグラフ構成のイメージ図

つまりタイトルを理解することは、文章全体の「大きな枠」を理解するということです。

大きな枠を理解することで、自然とその枠の中にある情報も関連して理解しやすくなるようになります。

例えば以下のようなタイトルが書かれたとしましょう:

タイトル:Stone Age Agriculture
トピックセンテンス:The adoption of sustained agriculture – what anthropologists call the “Neolithic revolution” – signifies an important turning point in the development of human societies, ~以下省略

上記のことから以下のような情報がイメージできます:

  • カテゴリは歴史
  • 石器時代の農業について
  • 農業がヒト社会の発展の重要なターニングポイント
  • 専門用語では”Neolithic revolution”と言う

上記の情報が理解できただけで、設問が解けやすくなりそうではないでしょうか。

ということで設問に移動します。

手順2:設問を確認

タイトルが理解できたら、すぐに設問を確認しましょう。

設問には大きく分けて二つのタイプがあります、それは「本文を読む必要がある設問」と「読む必要がない設問」です。

本文を読む必要がない場合:

本文を読まなくていいパターンは以下の2つです:

  • 語彙問題
  • 英語表現の言い換え問題

上記は設問をみた瞬間に問題を解きましょう。具体的には以下のような設問文で質問されます:

語彙問題

The word ○○○○○ in paragraph [ No.○ ] is closest in meaning to:

語彙問題は、本文を読んでも混乱するだけです。時間をかけて考えても、正答率が上がりにくことが多いで、単語が分からなければ諦めましょう。

言い換え問題

Which of the following best expresses the essential information in the highlighted sentence?

言い換え問題は、明らかに意味が違う動詞を含んだ表現が2つあるので、ほとんど2択問題です。丁寧に訳すことができれば、問題はないはずです。

本文を読む必要がある場合:

上記の二つ以外は、基本的に本文に目を通す必要があります。問題形式は以下の通り:

  • 代名詞問題
  • 文章の挿入問題
  • 要約問題
  • 正答・正誤問題
  • 目的・理由問題
  • 推測問題
  • 文章全体の要約

それぞれ設問ごとにパラグラフを読むポイントがあるので、必要な情報だけを的確に読み取りましょう。

代名詞問題

The word ○○○○○ in paragraph [ No.○ ] refers to:

代名詞問題は、前文に間違いなく答えがあります。代名詞に対応する動詞が、前文のどの名詞と組み合わせると意味が通るのか、を意識して読みましょう。

文章の挿入問題

Examine the four ○ in the selection below and indicate at which block the following sentence could be inserted into the passage:

文章の挿入問題は、挿入される文章の「目的」を理解しましょう。

基本的に各パラグラフは「主張 + 理由 + 具体例」の3つで構成されています。パラグラフ全体の流れに一致する部分が答えになります。

正答・正誤問題

According to paragraph [ No.○ ], which of the following is true about ○○○○○○○○?

本文を読むのではなく、選択肢を一つずつ確認していきましょう。基本的に、選択肢ごとに関連する各センテンスが本文中に散らばれています。

目的・理由問題

The primary purpose of paragraph [ No.○ ] is to

文章構成を把握した上で、トピックセンテンスを理解しましょう。

文章全体も基本的には、パラグラフと構成は変わりません。「導入」「理由」「反論」「結論」の4つのポイントです。

パラグラフが書かれた「役割」を意識しみるのが個人的にオススメです

推測問題

What can be inferred from paragraph [ No.○ ] about ○○○○○○○○?

推測問題は、本文内に明確な答えが書かれていません。設問内容を正しく理解した上で、本文と照らし合わせながら選択肢を消去していきましょう。

個人的に一番時間がかかる、かつ正答率が低くなりがちな問題です

文章全体の要約

Complete the summary by selecting the THREE answer choices that express the most important ideas in the passage.

設問の最後できかれることが多い問題です。文章構成と各パラグラフの役割を意識して、消去法で解きましょう。

手順3:(必要な場合)本文で内容を確認する

「読む必要がある設問」を確認したら、すぐに本文の該当パラグラフに目を通します。

例えば「正答・正誤問題」を例にしてみましょう。設問に以下の内容が書いてあったとします:

All of the following are mentioned as negative impacts of the Neolithic revolution EXCEPT that:

A. People suffered from more iless as a result of poor sanitation.
B. Farming required harder work than previous modes of food production.
C. There was more competition in society for certain types of resources.
D. People lacked diversity in the foods they ate.

ちなみにタイトルは、手順1で説明した「Stone Age Agriculture」です。設問は「nagative impacts of the Neolithic revolution(新石器時代の農業革命によるデメリット)」以外の選択肢を一つ選ぶことが分かります。

設問は正しく理解しないと、本文と照らし合わせたが上手くできません

「正答・正誤問題」なので、消去法が効果的ですね。設問内容を理解した段階で、本文を確認していきます:

Sedentary agriculture narrowed the diet of Neolithic peoples: they consumed greater amounts of starch and plant protein and fewer types of food overall. An increasing number of researchers are claiming that human nutrition became worse with the Neolithic revolution. In addition, the disease increased, as humans lived in closer contact with each other and with domesticated animals; sanitation didn’t advance quite as quickly as agricultural methods. It also turns out that agriculture required significantly more labor than hunting and gathering. The combined result of these facts was a life expectancy that was most likely shorter than that of the apparently more primitive hunter-gatherers.

参照:【TOEFL IBT対策】リーディングのサンプル問題と解説

選択肢に対応する、センテンスを探していきます。

手順4:選択肢を一つずつ確認して消去する

選択肢を再度確認してみましょう:

  • A. より病気に苦しむようになった
  • B. 狩猟よりもめっちゃキツかった
  • C. より競争が起こるようになった
  • D. 同じものしか食べなくなった

ざっくりと意訳すると、上記のような感じです。選択肢も理解できた段階で、本文で間違い探しを行いましょう:

(D)Sedentary agriculture narrowed the diet of Neolithic peoples: they consumed greater amounts of starch and plant protein and fewer types of food overall. An increasing number of researchers are claiming that human nutrition became worse with the Neolithic revolution. In addition, (A)the disease increased, as humans lived in closer contact with each other and with domesticated animals; sanitation didn’t advance quite as quickly as agricultural methods. It also turns out that (B)agriculture required significantly more labor than hunting and gathering. The combined result of these facts was a life expectancy that was most likely shorter than that of the apparently more primitive hunter-gatherers.

参照:【TOEFL IBT対策】リーディングのサンプル問題と解説

上記の赤字で示した部分が、本文中に記載されている情報です。もう答えは分かりますね。

ポイントは、「文章の核となるポイントだけをピックアップすること」です。

例えば上記の例を参考にすると:

In addition, the disease increased, as humans lived in closer contact with each other and with domesticated animals; sanitation didn’t advance quite as quickly as agricultural methods.

赤字のポイント以外は、読む必要がありません。センテンス内の主要なポイント以外は、全て読者が鮮明にイメージできるように書かれたサポート文章です。

問題を解くオススメの順番は?

TOEFLリーディングは、「最初から順番に問題を解く」ことがオススメです。理由は以下の通り:

  • 設問に戻るのに時間がかかる
  • ロードとクリックにも時間がかかる
  • 解き終わった後に元に戻るのも時間がかかる
  • 順番を変えても正答率は変わらない

ランダムに問題を解いていると、単純に時間がかかります。さらに、それで正答率が上がればいいのですが、残念ながら正答率は上がりません。

時間をかけた問題が間違ってるパターンって結構多いですしね

最後に

要点を理解するための勉強を取り入れよう

最後に、今回の記事をおさらいしましょう:

  • ポイント1:文章構成を理解する
  • ポイント2:本文を「読む」「読まない」を区別する
  • ポイント3:重要なポイントだけを読む

リーディングの回答時間を短くするためには「要点を理解する」ことが重要です。

要点とは、文章の核となっているポイントです。要点を理解するだけで、文章全体の流れが理解できるようになり、全部の文章に目を通す時間を節約できます。

要点を理解するためには、「要約」の勉強を取り入れましょう。読んだ文章の重要なメッセージをまとめられるようになると、自然とリーディングでも読めるようになります。

要約は、日本語でも問題はありません。自分のレベルに合わせて、今の勉強に取り入れてみるといいでしょう。

何かTOEFLに関して困っていることがあれば、気軽にコメントや連絡してください。

以下、著者のSNSです。もしよければフォローしてくださいね:

note:英語の「今まで」と「これから」

最短でスコアを伸ばすなら…

SOLO IELTS TOEFLは、最短であなたのスコアを伸ばします。

独学で勉強に限界を感じた人は、一度カウンセリングを受講して下さい。TOEFLとIELTS指導のプロフェッショナル達が、最も効果的なアプローチでサポートします。

LINEで英語に関する相談にものれるので、もし悩みがあったら気軽に連絡してみてくださいね:

LINEで英語に関する相談をする

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Log in with your credentials

Forgot your details?