スタンフォード大学の特徴と進学方法を紹介

【海外進学(アメリカ)】スタンフォード大学の留学方法と特徴を紹介 (Stanford University)

こんにちは、SOLOのルークです!

オンラインでIELTSやTOEFLを教えています。

今回の記事は「スタンフォード大学の特徴と進学方法」を紹介します。

スタンフォード大学合格のための第一歩は、高い高校成績の維持と英語力を高めることです。その上で、エッセイ、課外活動、推薦状などのテクニカルな準備が必要です!

それでは詳しく見ていきましょう。

スタンフォード大学の特徴

まずは、スタンフォード大学の基本情報を見てみましょう:

都市カリフォルニア州スタンフォード
生徒数16,319人
男女比率56:44
留学生比率23%
コース期間4年
留学生合格率3.95%
出願資格(英語)IELTS 7.0 / TOEFL 100点
世界ランキング3位
国内ランキング2位

スタンフォード大学は「楽観主義、創意工夫、責任感を原動力に、世界での目的あるインパクトを加速させることを目指す」というビジョンを掲げ運営されています。

留学生比率は、学部が15%弱、修士・博士が約40%で、全体としては23%です。他のアメリカの大学と比較すると、留学生比率は低く、アメリカ人が多い環境ともいえるでしょう。

大学格付け機関QSによる、スタンフォード大学の2023年度の世界ランキングは3位です。出願条件が厳しいにも関わらず、学部合格率も3.95%と入学は狭き門です。

卒業10年後の、平均給与は$$88,567(約1,200万円)です。大学近くにシリコンバレーがあり、有名企業への就職のチャンスが大きいのが影響しています!

学費

2023年度の学費と奨学金を確認してみましょう :

学費(年)$57,693
卒業までの概算総費用$340,000
奨学金(年)最大で授業料全額+生活費

スタンフォード大学の学費は、2022年6月現在のレートで年間770万円強です。生活費込みの卒業までの費用は、およそ4,550万円です。学費は、アメリカの上位校の中では平均的です。

学部奨学金に関してですがスタンフォード大学ではNeed-basedを採用しています。Need-basedとは、学費を支払うことがむずかしい場合に、両親の収入と資産によって、不足分を補うために支給される奨学金です。

ただし、出願の段階で奨学金が必要な事を申出る必要があるため、資金不足は合否選考に響くと考えられます

学部紹介

次に、スタンフォード大学が設置している学部をみていきましょう。

  1. ビジネス
  2. 地球
  3. 教育
  4. エンジニアリング
  5. 人文・科学
  6. 医学

上記の七学部の中に、さらに何百もの学科があります。気になる方は、参照リンクからご確認ください。

世界ランキング1-3位の学科には、「 環境学、コンピューターサイエンス、電子工学、機械工学、材料科学、自然科学、物理、心理学、教育、統計」などが含まれています。

スタンフォードは、世間一般では工学部のイメージが強い大学です。MITと、世界ランキング上では熾烈な戦いを展開しています!

ロケーション

スタンフォード大学が位置するロケーションです。

キャンパスは、カリフォルニア州のベイエリアに位置しています。最寄り空港のサンフランシスコ国際空港は、日本から直行便でおよそ9時間半です。

スタンフォード大学は、シリコンバレーの中心にあり、その立地を活かし地元企業と提携し積極的に研究・開発に取り組んでいます。

スタンフォード大学への進学方法

以下は、スタンフォード大学の進学要件です。:

資格学部修士
IELTS7.07.0
TOEFL100点100点
成績 (GPA)5段階4.6以上3.7以上
規程テストSAT Math720-800/ SAT ERW700-800
ACT 32-36
GRE

スタンフォード大学に出願するためには、「英語の資格・GPA(成績)・規程テスト」の3点の準備が必要です。

英語資格としては、IELTS7.0、またはTOEFL100点が必要です。学力を測るためのSAT、もしくはACTの数学においては、合格者平均点は満点近くです。修士の場合は、規程テストのGREが学部によって必要になります。

出願のためのGPAの最低値は設けられていませんが、合格者のほとんどがGPA3.9以上(5段階4.8以上)を取得しています。

学部進学のプロセスは以下です。

  • STEP1. IELTS(TOEFL)のスコアメイク
  • STEP2. SAT(ACT)のスコアメイク
  • STEP3. エッセイ(志望動機と課外活動)
  • STEP4. 3つの推薦状(教科担当2通+担任1通)
  • STEP5. インタビュー

ステップとしては、まずは英語資格と規程テストのスコアメイクをします。

その上で、エッセイを練りながら先生からの推薦状を集めます。日本の高校の先生からは、日本語で書いてもらったものを英語に翻訳する必要があります。

推薦状については初めて頼まれる先生も多いので、自分から期待してることを予め共有しておきましょう。

「TOEFL 100点 」vs「IELTS 7.0」

私個人の見解としては、IELTSの方がオススメと考えています。理由は以下の2点です:

  • 理由1:スコアメイクが早くできる
  • 理由2:RLで間違えることのできる問題数が多い

まず、そもそもIELTS7.0はTOEFL95点と同等のレベル感です。ですので、TOEFL100よりは若干早くスコアメイクができる可能性が高いです。

また、TOEFLで100点を目指す場合、リーディングとリスニングは28点(30点満点)近く取得できることが理想です。これは、4-5問程度しか間違えられないことを意味します。

一方で、IELTSのリーディングとリスニングは、10問程度間違えてもバンドスコア7.0を取得することができます。

また、IELTSで7.0を目指す場合は、スピーキングとライティングは6.5で良いのも大きいです。

まとめ

最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:

  • 世界大学ランキング3位
  • 工学部が有名
  • IELTS 7.0から出願可能

2005年に、Apple創業者のスティーブ・ジョブズが卒業式のスピーチをおこなったことでも有名なスタンフォード大学。

スタートアップの聖地と言われるシリコンバレーに身を置くことで、様々な刺激を受けることができるでしょう。

他の大学と同様、直接進学のハードルはIELTS7.0(TOEFL100点)と高いですが、長期的に学習計画をたてれば不可能な目標ではありません。自分の現状を正しく分析して、目標達成に必要な学習を逆算していきましょう。

少しでも進学に興味がある場合は、現地に訪問してみると良いでしょう。自分が学校に進学した姿を具体的にイメージができると、より進学の現実味が増してきます。

最後に、弊社は海外進学をされる方が必要な、IELTSやTOEFL対策をオンラインで専門的に教えています。英語対策でお悩みなどありましたら、遠慮なくご連絡下さい!

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

メールで相談する

LINEで相談する

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

Log in with your credentials

Forgot your details?