こんにちは!
今回の記事は「ニューサウスウェールズ大学・大学院『The University of New South Wales (UNSW Sydney)』の特徴と進学方法」を紹介します。
「オーストラリアで大学進学を考えている方」や「ニューサウスウェールズ大学の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
ニューサウスウェールズ大学はエンジニアリング、法、環境建築学部の3分野に強い大学です。ファウンデーションコースの入学基準が低いため英語が苦手、高校の成績が低い人でも入学可能です!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
ニューサウスウェールズ大学(UNSW Sydney)の特徴
ニューサウスウェールズ大学の基本情報
まずはニューサウスウェールズ大学 (UNSW Sydney)の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | シドニー |
生徒数 | 43,275人 |
男女比率 | 53:47 |
留学生比率 | 41% |
学費(年) | 37,440 – 47,760 AUD |
卒業までの概算総費用 | 172,324 – 203,280 AUD |
コース期間 | 3年 |
留学生合格率 | N/R (直接入学) / 90%(ファウンデーション) |
出願資格(英語) | IELTS 6.5・TOEFL 90点 |
世界ランキング | 44位 |
国内ランキング | 4位 |
UNSW Sydney「 革新的な研究と教育、公正な社会への取り組みを通じて、世界の人々の生活を向上させる」というビジョンの元運営されています。
ニューサウスウェールズ大学はアジア人留学生比率が高い、メルボルン大やシドニー大と肩を並べる優良大学です!
ニューサウスウェールズ大学の学部と特徴
次にニューサウスウェールズ大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- 芸術・デザイン : 48位
- 人文・社会科学 : 34-42位
- 建築環境 : 23位
- ビジネス : 34位
- エンジニアリング : 4-11位
- 法 : 14位
- 医学 : 46位
- サイエンス : 34位
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
ニューサウスウェールズ大学はエンジニアリング、法、環境建築学部の3分野に強い大学です。エンジニアリングでは「土木工学、鉱物採掘」、法学部では「心理」学科が世界ランキング上位に位置した有名学科です。
その他の学科で世界ランキング上位には「法律、会計・金融、石油」などがあります。
ニューサウスウェールズ大学の最も特徴的な学部は環境建築学部です。都市開発や街創りに興味がある人にオススメです!
ニューサウスウェールズ大学のロケーション
次にニューサウスウェールズ大学が位置するロケーションをみてみましょう:
大学があるオーストラリア最大都市シドニーは、日本からは直行便でおよそ9時間でつきます。
ニューサウスウェールズ大学はシドニー郊外の治安の良い場所に位置しています。Coogee Beachなどの海からも市内からも近い最高の立地です。
2019年度より市内より大学までの直通トラムが開通したためにより便利になりました!
ニューサウスウェールズ大学大学・大学院の進学方法
ニューサウスウェールズ大学大学への直接進学要件
ニューサウスウェールズ大学大学に進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | 6.5 | 6.5 |
TOEFL | 90点 | 90点 |
成績 (GPA) | 非公式 | 非公式 |
規程テスト | SAT1130- ACT23- etc | 必要なし |
※: 医学、法、ビジネス、環境建築、教育はIELTS7.0 or TOEFL94点が必要です。
ニューサウスウェールズ大学に進学する基本的な要件は「英語資格(IELTS又はTOEFL)」「成績」「規程テスト」の3点を提出する事です。
規程テストとは日本でいうセンター試験です。規程テストにセンター試験は含まれていませんが、特定(未公開)の高校の生徒の場合考慮してくれる可能性があるのでAdmission Officeに一度連絡を入れてみると良いです。
規程テストを免除される方法としては、日本の大学1年修了時に編入、もしくは以下で紹介するファウンデーションコースを経由して入学が可能です!
ファウンデーションコース経由で進学する方法
ファウンデーションコースとは、いわゆる大学進学準備コースです。以下がそのファウンデーションコースの概要です:
学校名 | UNSW Global |
学費 | 22,800 – 45,800 AUD |
期間 | 4か月・9か月・12か月・15か月 |
コース開始月 | 「4か月コース」 ・1月 ・3月 ・8月 「9か月コース」 ・3月 ・8月 ・11月 「12か月コース」 ・1月 ・6月 ・8月 「15か月コース」 ・4月 ・7月 ・11月 |
入学締切 | コース開始月の3か月前 |
ウェブサイト | https://www.unswglobal.unsw.edu.au/ |
直接入学の英語、規程テストの成績を満たせない人がファウンデーションコースを経由することでほとんど確実に大学に入学することが可能です。
ニューサウスウェールズ大学はUNSW Globalという大学自らがファウンデーションコースを運営しています。ファウンデーションコースでは大学入学後にスムーズに授業についていけるように科目別のトレーニングを受けます。
ファウンデーションコースが4コースもあり非常に受験生に易しい学校と言えます。最短で進学する場合、高校3年卒業後の5月までに書類を提出することで8月入学をする事が可能です!
ファウンデーションコースの入学要件
ファウンデーションコースにも入学要件があります。ニューサウスウェールズ大学のファウンデーションコースに入るための入学要件は下記です :
4か月 | 9か月 | 12か月 | 15か月 | |
IELTS | IELTS 6.0 (W5.5以上) | IELTS 6.0 (W5.0以上) or IELTS 5.5 (W5.5以上) ※学部による | IELTS 5.5 (W5.0以上) | IELTS 5.0 (W5.0以上) |
GPA | 高校3年の評定4以上 | 高校3年の評定3以上 | 高校2年評定4以上 高校3年の評定2以上 | 高校2年評定4以上 高校3年の評定2以上 |
ファウンデーションコースに行く期間は入学時点でIELTSのスコアと高校の時の成績水準で決まります。IELTSのスコアがよく成績が良い人ほど短い期間ですみます。
英語と高校の成績の必要条件を満たしている場合、UNSW Globalのウェブサイトから入学申し込みをすることが可能です。
参考迄にIELTS5.0は英検2級、IELTS6.0は英検準1級ほどの実力です。日本にいる間に英語力を高めれば高めるほど現地にいってからが楽です!
まとめ
UNSW Sydenyはファウンデーションコース
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ポイント1:世界大学ランキング44位
- ポイント2:エンジニアリング、法、環境建築学部高い評価
- ポイント3 : 「土木工学、鉱物採掘学科」、「心理学科」が世界ランキング上位
- ポイント4:IELTS 5.0ファウンデーションコースに入学可能
ニューサウスウェールズ大学『The University of New South Wales (UNSW Sydney)』の特徴と進学方法については理解できましたか?
入学要件である「IELTS 6.5」「TOEFL 90点」は日本にいても対策可能ですが、SATなどの規程テストをクリアすることが大変です。
英語力、入学後の生活に自信がない人はファンデーションコースを経由してニューサウスウェールズ大学を目指すのが良いです。
ファウンデーションコース経由の場合、4か月コースですと「8月」入学が最短です。高校卒業したすぐ後5月迄に入学要件に必要な書類を提出する必要があります。
最後にIELTSやTOEFLの対策について、海外進学についてご相談があればお気軽にご連絡ください。日本にいながらも自らの力で海外の大学に進学することは可能です!