こんにちは!
今回の記事では「英語で学べるスイスの大学のランキング・費用・留学方法」を紹介します。
「スイス留学を考えている方」や「欧州に興味がある人」の参考になれば幸いです。
スイス留学は「ホスピタリティ業界」の選択肢が多いです。学費は高騰していますが、高級路線のサービス業において将来のキャリア形成をしたい人などは考慮してみると良いです!
それでは詳しくみていきましょう。
目次:
スイスの大学 まとめ
ランキング
以下は、主に英語でコース提供をしているスイスの大学のランキング、学費、入学要件、学科のまとめです。
各学科をクリックすると、詳細ウェブページに飛びます。興味がある方や、一次情報を確認したい方はご覧下さい:
世界ランキング. 学校名 | 学費(年) | 入学要件 | 学科 |
No240. ルガーノ大学 | 8,000CHF | CEFR B2以上 | 情報科学 |
No(NA). IUG | 34,500CHF | ・IELTS6.0 (TOEFL80) | コンピューターサイエンス、ビジネスアドミニストレーション、国際マネジメント、国際関係、メディアコミュニケーション |
No(NA). フランクリン大学スイス | 49,100CHF | ・IELTS6.5 (TOEFL90) | ビジュアル文化、国際経済、国際マネジメント、社会正義&サステイナビリティ、比較言語&文化研究、国際関係、ポリティカルサイエンス、心理学、フランス研究、イタリア研究、環境 |
No(NA). SSHE | 28,000CHF | ・IELTS6.5 (TOEFL80) | ビジネスアドミニストレーション、ラグジュリーブランドマネジメント、イベントマネジメント |
No(NA). グリオン大学 | 9,500CHF | ・IELTS5.5 (TOEFL70) | 国際ホスピタリティビジネス(ホテルマネジメント) |
No(NA). SHL | 33,600CHF | ・IELTS6.0 (TOEFL78) | ホスピタリティマネジメント |
No(NA). CAAS | 43,680CHF | ・IELTS5.5 (TOEFL55) | 料理芸術 |
No(NA). ホテルインスティチュートモントルー | 32,416CHF | ・IELTS5.5 (TOEFL55) | ホスピタリティマネジメント |
No(NA). ローザンヌホテルスクール | 28,141CHF | ・IELTS6.0 (TOEFL80) | 国際ホスピタリティマネジメント |
No(NA). スイスホテルマネジメントスクール | 46,490CHF | ・IELTS5.5 (TOEFL55) | ホスピタリティマネジメント |
No(NA). ジュネーブビジネススクール | 24,900CHF | ・IELTS6.0 (TOEFL70) | 国際マネジメント(金融)、国際マネジメント(起業)、国際マネジメント(国際関係)、デジタルマーケティング |
No(NA). サステナビリティマネジメントスクール | 33,200CHF | ・IELTS6.0 (TOEFL80) | ファッションマネジメント、サステイナビリティマネジメント、金融&投資、ホスピタリティマネジメント |
No(NA). ビジネススクールローザンヌ | 29,000CHF | ・IELTS6.0 (TOEFL80) | ビジネスアドミニストレーション |
世界ランキングで上位のスイスの大学では、「ルガーノ大学」のみが英語コースを学部レベルから開講しています。その他は、ビジネススクールや企業が母体となったカレッジです。
スイスでは、高級ホテルや芸術料理などの「ホスピタリティマネジメント」「ビジネスマネジメント」を学科として提供していることが多いです。
一般的に、その他の欧州と比べてスイスの大学の入学基準は変わりませんが、学費はおよそ3倍ほどします。
一般的に、スイスの大学はその他の欧州と同様に3年制であることが多いですが、学科によっては3年半や4年制であることもあります。
上記はあくまで「学部」を英語で受講するための情報です。修士や博士課程は、上記の学科はもちろん、その他の著名大学でも英語のみでコースを修了することができます!
チューリッヒ工科大学
世界ランキング8位のチューリッヒ工科大学について聞かれることが多いです。
チューリッヒ工科大学は、学部レベルでも英語を中心としたコース(例. CS)を開講していますが、入学にあたってドイツ語も必須となっています。
ドイツ語の力を証明できない方は、現実的には修士課程からの進学となります。修士課程では、英語のみでの進学が可能です。
ちなみに、チューリッヒ工科大学の修士課程で必要な英語力は、IELTS 7.0(TOEFL 100)以上となっています。
費用
スイスの大学の1年間の学費と卒業までにかかる総費用です。
学費(年) | 8,000CHF – 46,490CHF |
卒業までの概算総費用(3年) | 84,000€ – 199,470 € |
スイスの大学の年間の学費は2021年7月現在のレートで年間97-560万円、生活費込みの卒業までの費用は、およそ1,135-2,400万円です。
スイスの年間の学費は、大学によって大きく変わることがわかります。学費を抑えて進学したい人はルガーノ大学を目指すとよいでしょう。
留学方法
スイスの大学(学部)には基本的に、
- 1. 高校の卒業証書
- 2. 高校の成績
- 3. IELTS(TOEFL)
の3点で進学が可能です。成績は高ければ高いほど良いですが、低いからといって出願できないわけではないので積極的にチャレンジしてみると良いでしょう。
成績は、高校1-3年全てを提出しないといけない大学と、2-3年の成績のみを提出する学校に分かれます。
英語の資格は、IELTS(TOEFL)の提出が必須です。通常は、IELT 6.0(TOEFL 80点)が必要ですが、IELTS 5.5 (TOEFL 55-70点)で進学できるケースもあります。
上記3点の書類が揃ったら、志望校のウェブサイトから出願をします。合格通知が届いたら、ビザの申請を済ませて渡航準備に入ります!
まとめ
充実したインターンシップ
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ホスピタリティの専攻が多数
- 年間の学費は97-560万円
- IELTS5.5から留学可能
学部からのスイス留学は、大学の選択肢はほとんどなく、いわゆる職業専門学校として機能していることが多いです。
スイス留学は、ホテルやラグジュアリーなどの富裕層をターゲットとしたホスピタリティ業界で就職を希望している人には向いているかもしれません。
こういったカレッジは、実践志向ですのでプログラムにインターンシップが必修となっていることが多いです。
メリットとしては、在学中に多くの企業とのコネクションを作ることができるので、就職においては有利になります。
一方で、学費は主要な英語圏以上に高いので、実際に学費として投資した分を卒業後に回収できるかどうかは少し懐疑的です。
その他の欧州の大学でも、同様の学科選択は可能です。比較検討をした上で、スイスにこだわりがある人などは考えてみると良いかもしれません!
その他の世界の大学が気になる方は、下記にまとめていますのでご参照下さい。
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
SOLOでは、海外進学に必要なIELTSやTOEFLをオンライン上で専門的に教えています。
進学相談に関しても定期的に開催しており、海外へ飛び立つ皆様のお力になれるよう日々精進しています。
もし海外進学に関するお悩みがあればお気軽にご連絡ください。ご相談は無料となっております。