こんにちは!
今回の記事は「ダルハウジー大学・大学院『Dalhousie University』の特徴と進学方法」を紹介します。
「カナダで大学進学を考えている方」や「ダルハウジー大学の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
ダルハウジー大学はカナダで学費が最も安い大学の1校です。学科では持続開発や農学などで有名ですが世界的にはビジネススクールで認知されています!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
ダルハウジー大学の特徴
ダルハウジー大学の基本情報
まずはダルハウジー大学 (Dalhousie University)の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | バスコシア州ハリファックス |
生徒数 | 15,436人 |
男女比率 | 46:53 |
留学生比率 | 23% |
学費(年) | 17,783 – 23,478 CAD |
卒業までの概算総費用 | 151,132 – 173,912 CAD |
奨学金(大学準備コース) | N/A |
奨学金(学部・修士) | 年間500 – 2,000CAD免除 |
コース期間 | 4年 |
留学生合格率 | 43% |
出願資格(英語) | IELTS 6.5 or TOEFL 90点 |
世界ランキング | 291位 |
国内ランキング | 12位 |
(Dalhousie University)は「地域、国、そして世界に奉仕するために、私たちの多様な学術コミュニティを鼓舞し革新的で研究集約型の主要な大学となる」というビジョンの元運営されています。
学費は年額200万弱とカナダの大学の中でも非常に安めです。奨学金は年間500 CAD or 2,000 CADが入学前の成績に応じて合格後に自動で抽選されます。
またダルハウジー大学は家庭の収入レベルによっては別途奨学金を考慮してくれる可能性があります。成績が良くて家庭の収入が極端に低い人は遠慮なく連絡してみましょう!
ダルハウジー大学の学部と特徴
次にダルハウジー大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- 農学 : 151-200位
- 建築 : ランク外
- 人文・社会科学: 251位-
- コンピューターサイエンス : 401-500位
- 歯科 : ランク外
- エンジニアリング : 451位-
- 健康科学 : ランク外
- 法 : 251-300位
- 医学 : 201-250位
- サイエンス : 101位-
- マネジメント : ランク外
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
世界ランキングで150位以内に入っている学科は「地球海洋科学、持続開発、農学」です。特色ある学科に「コンピューターサイエンス、持続開発」などがあります。
ダルハウジー大学のロケーション
次にダルハウジー大学が位置するロケーションをみてみましょう:
キャンパスはバスコシア州の首都ハリファックスに位置しています。人口は約45万人の中都市です。日本からハリファックスまではトロント乗り換えのおよそ16時間です。
ダルハウジー大学ではキャンパス外にアパートメントや一戸建ての家を所持しておりそちらに住む事も可能です!
ダルハウジー大学・大学院の留学方法
ダルハウジー大学への直接進学要件
ダルハウジー大学に日本の高校や大学を卒業後に直接進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | 6.5 | 6.5 |
TOEFL | 90点 | 90点 |
成績 (GPA) | 5段階3.5以上 | GRE (学科による) |
規程テスト | N/A | N/A |
ダルハウジー大学はIELTSやTOEFLの基準を満たし、かつ日本の高校で5段階3.5以上を満たしていれば一部学科を除いて直接進学ができます。
「TOEFL 90点 」vs「IELTS 6.5」
私個人の見解としては、IELTSの方がオススメと考えています。理由は以下の2点です:
- 理由1:IELTS6.5の方がスコアメイクが若干早くできる
- 理由2:RLの誤答数の許容範囲が広い
スコアメイクという観点ではIELTS 6.5はTOEFL 90点より若干早く到達できます。通常IELTS6.5はTOEFL85点と同等レベルと考えれば分かりやすいかと思います。
またTOEFLで90点を目指す場合、リーディングとリスニングは25点近く取得できることが理想です。つまり5-6問程度しか間違えることが許されません。一方でIELTSは12問程度間違えても、バンドスコア6.5を取得することができます。
またリーディングとリスニングにおける誤答の許容範囲が広いのがIELTSです。具体的には40問中12、13問間違っても6.5となります。
IELTS6.5を取得する勉強法は下記に紹介していますので自信がない方は参照にして下さい!
- 参照 : バンドスコア「6.5」の難易度と勉強法
EAPコース経由で入学
English for Academic Purpose (EAP)は以下のようなプログラムです :
学校名 | Dalhousie University |
対象学科 | 全学部 |
学費 | 4,500 CAD – |
入学要件 | IELTS 3.5 – |
期間 | 12週 weeks – |
コース開始月 | 1月 / 4月 / 9月 |
入学締切 | コース開始月の3か月前 |
ウェブサイト | https://www.dal.ca/faculty/cce/programs/english-as-a-second-language/English-Language-Courses-and-Programs/english-for-academic-purposes.html |
このプログラムは、「成績が優秀で」仮合格を認められたが英語力が足りない人が集中的なプログラムを受け1年次に上がるものです。
スタートする英語のレベルに応じて通う期間が大きく変わってきますので上記ウェブサイトより確認してください!
まとめ
ダルハウジー大学はIELTSと高校の成績が鍵を握る
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ポイント1:世界大学ランキング291位
- ポイント2 : 地球海洋科学、持続開発、農学が有名
- ポイント3 : コンピューターサイエンス、持続開発に特色あり
- ポイント4 : IELTS 3.5よりEAP経由で入学可能
ダルハウジー大学・大学院『Dalhousie University』の特徴と進学方法については理解できましたか?
ダルハウジー大学は、直接進学もしくは仮合格者はEAP経由により進学が可能です。IELTS(TOEFL)のスコアと高校の成績の2点が進学の鍵を握ります。
ダルハウジー大学だけではなく、いずれの大学に進学する場合でも「IELTS(TOEFL)のスコア」と「高校の成績」の2点がポイントになります。現状を正しく見据えて、本当に必要なことだけに焦点を当てていきましょう。
最後に、弊社は海外進学をされる方が必要な、IELTSやTOEFL対策をオンラインで専門的に教えています。英語対策でお悩みなどありましたら、遠慮なくご連絡下さい!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。