こんにちは!
今回の記事では「英語で学べるドイツの大学のランキング・費用・留学方法」を紹介します。
「ドイツ留学を考えている方」や「費用を抑えて海外留学したい人」の参考になれば幸いです。
学部を英語で受講できる大学のみを紹介しています。ドイツ留学は、主要英語圏と比べて圧倒的に費用を抑えて留学をすることが可能です!
それでは詳しくみていきましょう。
目次:
ドイツの大学 まとめ
ランキング
以下は、主に英語でコース提供しているドイツの大学のランキング、学費(年間)、入学要件、学科のまとめです。
各学科をクリックすると、詳細ウェブページに飛びます。興味がある方や、一次情報を確認したい方はご覧下さい:
世界ランキング. 学校名 | 学費 | 入学要件 | 学科 |
No50. ミュンヘン工科大学 | 184€ – 290€ | ・IELTS6.5 | マネジメントとIT、IT工学、持続可能マネジメント&IT、宇宙工学、ゲーム工学、化学工学 |
No108. オットー・バイスハイム経営大学 | 25,100€ | ・IELTS7.0 | 国際ビジネスアドミニストレーション |
No136. カールベンツスクール | 14,000€ | ・IELTS6.0 ・SAT(物理) | 機械工学 |
No175. フレゼニウス大学 | 8,340€ – 10,740€ | ・IELTS6.0 | ファッションデザインマネジメント、国際ビジネスマネジメント |
No751-800. ジェイコブ大学 | 20,000€ – | ・IELTS6.5 ・SAT ・推薦書 | コンピューターサイエンス、ロボティクス、電子工学、国際経済、国際関係、認知心理学、社会&メディアと政治、バイオ化学、化学とバイオテクノロジー、地球環境化学、数学、物理学 |
No4757. シラー国際大学 | 15,400€ | ・IELTS6.0 | デジタルビジネス、国際ビジネス、国際経済、国際関係と外交、観光マネジメント |
No7172. カールスルーエ国際大学 | 8,280€ | ・IELTS6.0 | 異文化マネジメント、市民参加、国際関係、政治/哲学/経済、ガバナンスと法 |
No(NA). ケルン・ビジネススクール | 14,300€ | ・IELTS6.5 | 金融、国際ビジネス、観光、心理学 |
No(NA). HdWM | 7,080€ | ・CEFR B2相当 | 国際ビジネス |
No(NA). bbw大学 | 11,025€ | ・CEFR B2相当 | デジタルビジネス、ビジネス工学 |
No(NA). IU国際大学 | 10,630€ | ・IELTS6.0 | 国際マネジメント、ビジネスとIT、コンピューターサイエンス、産業工学 |
No(NA). シュトゥットガルトメディア大学 | 3,632€ | ・IELTS6.0 | メディアテクノロジー |
No(NA). マクロメディア大学 | 8,600€ – 10,600€ | ・IELTS6.0 | 演劇、ファッションデザイン、メディア&コミュニケーションデザイン、国際ビジネス、ブランドマネジメント、フィルムディレクター |
No(NA). CODE大学 | 10,922€ | N/A | プロダクトマネジメント、ソフトウェアエンジニアリング、インタラクションデザイン |
No(NA). EUビジネススクール | 12,900€ | ・IELTS6.0 | ビジネスアドミニストレーション、金融、HR、国際ビジネス、マネジメント、マーケティング |
No(NA). HMKW | 7,680€ | N/A | グラフィックデザイン&ビジュアルコミュニケーション |
No(NA). フルダ大学 | 無料 | ・CEFR B2相当 | ビジネネス&マネジメント、ヘルスサイエンス、サイエンスと工学 |
No(NA). アーデン大学 | 8,000€ | ・IELTS6.0 | ビジネス、金融、マーケティング、コンピューティング |
No(NA). GISMAビジネススクール | 10,500€ | ・CEFR B2相当 | データサイエンス、国際ビジネス |
No(NA). ニューヨーロピアンカレッジ | 9,800€ | ・IELTS6.0 | 金融、マーケティング、経済 |
No(NA). BSBI | 5,000€ – 11,000€ | ・IELTS6.0 | アニメーション、イラストレーション、グラフィックデザイン、ビジネスマネジメント、デジタルマーケティング、ホスピタリティマネジメント |
No(NA). メットフィルムスクール | 20,000€ | ・IELTS6.5 | 映画制作 |
No(NA). カタリスト | 11,700€ | N/A | ビジュアルエフェクト、電子音楽制作、スクリーンアクティング、クリエイティブ音楽制作、映画制作 |
No(NA). HFUビジネススクール | 3,000€ | ・TOEFL79 | 国際ビジネス、国際工学 |
No(NA). BIMM Berlin | 12,950€ | ・IELTS6.0 | 音楽ビジネス、音楽制作 |
No(NA). キューネロジスティクス大学 | 10,960€ | ・IELTS6.5 | 国際ビジネスアドミニストレーション |
世界ランキングの上位校では、「ミュンヘン工科大学」「WHUオットー・バイスハイム経営大学」「カールベンツスクール」「フレゼニウス大学」の4校が英語コースを提供しています。
その他は、母体がビジネススクールであったり、応用科学に特化した就職に力を入れた比較的新しい私立大学が多いです。
ほとんどの大学が、「高校の成績」と「IELTS(TOEFL)」の2点の提出で進学が可能です。IELTSは6.0-7.0と学校により幅がありますが、6.5を取得するとほとんど全ての大学に出願可能です。
大学やコースによっては、共通テストの成績、ドイツ語でもCEFR B1レベルを求められますので、あらかじめ上記のウェブサイトより確認してください。CEFR B1は、ドイツ語がゼロからですと習得までに少なくとも1年はかかります。
上記はあくまで「学部」を英語で受講するための情報です。修士や博士課程は、ほとんどの著名大学にて英語のみでコースを修了することができます!
費用
ドイツの大学の1年間の学費と卒業までにかかる総費用です。
州立大学 | 私立大学 | |
学費(年) | 無料 – 3,000 € | 5,000€ – 25,100€ |
卒業までの概算総費用(3年) | 28,800€ – 37,800€ | 43,800€ – 104,100€ |
ドイツの大学は大きく州立大学と私立大学に分かれます。
州立大学の年間の学費は2021年7月現在のレートで年間0-39万円で、生活費込みの卒業までの費用は、およそ375-490万円です。
私立大学の年間の学費は年間65-326万円で、生活費込みの卒業までの費用は、およそ569-1,350万円です。
ドイツの州立大学は、外国人であっても基本的に無料か格安です。しかし、学部レベルで英語コースを提供している州立大学はごくわずかなのが現状です!
留学方法
ドイツの大学(学部)には基本的に、
- 1. 高校の卒業証書
- 2. 高校の成績
- 3. IELTS(TOEFL)
の3点の提出で可能です。成績は高ければ高いほど良いですが、低いからといって出願できないわけではないので積極的にチャレンジしてみると良いでしょう。
成績は、高校1-3年全てを提出しないといけない大学と、2-3年の成績のみを提出する学校に分かれますので各大学のサイトから確認が必要です。
英語の資格に関しては、ほとんど全ての大学でIELTS6.0または6.5で可能です。TOEFLでチャレンジされたい方は、70点-90点の間であることが多いです。
稀に、英語コースであってもある程度のドイツ語(CEFR B1レベル)を求められることがあるので、こちらも事前に確認しておきましょう!
まとめ
ドイツの大学は割安
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- 州立大学の年間の学費は0-39万円
- 私立大学の年間の学費は65-326万円
- IELTS6.0 or 6.5から留学可能
通常、主要英語圏の年間の学費は300-400万円です。ですので、ドイツの大学は英語圏の大学と比べて、費用は割安だといえます。
費用が理由で、海外大学進学を諦めかけている人などはドイツでの英語コースなども検討してみると良いのではないでしょうか。
学部ではドイツで費用を抑えて学び、修士や博士課程から主要な英語圏にうつることも、1つの手段としては良いのではないでしょうか。
英語圏では、学部レベルでは奨学金が出ることはアメリカの超一流大学を除いてはほとんどありませんが、修士課程からは奨学金の選択肢が広がります。
ドイツの学部で高い成績を維持し、修士や博士過程で英語圏の奨学金を狙うことでキャリアアップを図るのも良いような気がします!
その他の世界の大学が気になる方は、下記にまとめていますのでご参照下さい。
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
SOLOでは、海外進学に必要なIELTSやTOEFLをオンライン上で専門的に教えています。
進学相談に関しても定期的に開催しており、海外へ飛び立つ皆様のお力になれるよう日々精進しています。
もし海外進学に関するお悩みがあればお気軽にご連絡ください。ご相談は無料となっております。