こんにちは!
今回の記事は「カリフォルニア工科大学・大学院『 California Institute of Technology』の留学方法と特徴」を紹介します。
「アメリカで大学進学を考えている方」や「カリフォルニア工科大学の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
カリフォルニア工科大学は科学・工学分野における世界最高峰の大学です。2,000名規模と通常の大学の10分の1でありながら世界ランキング4位とまさに少数精鋭です!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
カリフォルニア工科大学の特徴
カリフォルニア工科大学の基本情報
まずはカリフォルニア工科大学 (California Institute of Technology)の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | カリフォルニア州 パサデナ |
生徒数 | 2,237人 |
男女比率 | 64:36 |
留学生比率 | 33% |
学費(年) | $ 54,570 |
卒業までの概算総費用 | $ 298,280 |
奨学金(大学準備コース) | N/A |
奨学金(学部・修士) | 親の収入に応じて変動 |
コース期間 | 4年 |
留学生合格率 | 6% |
出願資格(英語) | TOEFL 100点 (IELTSは不可) |
世界ランキング | 4位 |
国内ランキング | 4位 |
(California Institute of Technology)は「教育と一体化した研究を通じて、人間の知識を広げ、社会に貢献すること」というミッションの元運営されています。
学費は600万円前後ですが、カリフォルニア工科大学の奨学金は親の収入に応じて変動します。
IELTSが 英語力の証明として使えないことも近年としては珍しい傾向です。TOEFLは足切りが100点、合格者平均点は110点のようです!
カリフォルニア工科大学 の学部と特徴
次にカリフォルニア工科大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- 生物・生物工学 : 9位
- 化学・化学工学 : 7位
- 工学・応用化学 : 6位-
- 地質学・惑星科学 : 5位-
- 人文・社会科学 : 131位-
- 物理学・数学・天文学 : 7位
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
世界ランキングで10位以内の学科は「 地球科学、自然科学、化学工学、地質学、 物理、天文学、生物科学」です。
特色ある学科には「コンピュテーションと神経科学、宇宙テクノロジー、地球力学、地球気候変動、リモートセンサー」です。
カリフォルニア工科大学のロケーション
次にカリフォルニア工科大学が位置するロケーションをみてみましょう:
キャンパスはロサンゼルスの北東、カリフォルニア州パサデナに位置しています。東京からパサデナは直行便で10時間です。
学生の85%はキャンパス内にある8つの学生宿舎で暮らしています!
カリフォルニア工科大学・大学院の留学方法
カリフォルニア工科大学への直接進学要件
カリフォルニア工科大学に日本の高校や大学を卒業後に直接進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | N/A | N/A |
TOEFL | 100点 | 100点 |
成績 (GPA) | 5段階4.4以上 | 3.5以上 |
規程テスト | SAT Math790-800/ SAT ERW740-760 ACT Math 35-36 | N/A |
2021年においてIELTSで受験ができない非常に珍しい大学です。規程テスト合格者のほとんどがSATで740以上、ACTだと32以上を取得しています。
GPAの最低値は設けられていませんが、合格者のほとんどが最低3.5以上、5段階4.4以上を取得しています。修士の場合の規程テストにGREは必要ありません。
カリフォルニア工科大学の選考プロセス
カリフォルニア工科大学への学部進学プロセスは以下です :
- STEP1. TOEFLのスコアメイク
- STEP2. SAT(ACT)のスコアメイク
- STEP3. エッセイ(志望動機と短文回答)
- STEP4. 3つの推薦状(教科担当2通+担任1通)
カリフォルニア工科大学進学ではまずは学校での高い成績とTOEFL、規程テストのスコアメイクをします。その上でエッセイを練りながら推薦状を集めるというステップになります。
「TOEFL 100点 」のスコア配分と勉強の仕方
TOEFL100点を取得するための理想のスコア配分の目安は以下のようになります:
- リーディング:27点
- リスニング:26点
- ライティング:25点
- スピーキング:22点
人によってはリーディングとリスニングで「28-29点」まで目指しその分でライティングやスピーキングをカバーしていくという戦略をとる人もいます。
どちらにせよリーディング、特に高いリスニングをつける事を最優先に学習していく事が100点突破においては最も重要です。TOEFL100点の詳しい勉強方法に関しては以下の記事を参照にしてください。
- 参照 : TOEFL100点の難易度と勉強法
まとめ
カリフォルニア工科大学はまずはTOEFL対策から
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ポイント1:世界大学ランキング4位
- ポイント2 : 世界ランキング10位以内の学科は「地球科学、自然科学、化学工学、地質学、 物理、天文学、生物科学」
- ポイント3 : 特色ある学科は「コンピュテーションと神経科学、宇宙テクノロジー、地球力学、地球気候変動、リモートセンサー」
カリフォルニア工科大学に進学するためには、まずはTOEFL100点のスコアメイクを行うことが最重要です。最低でも英検準1級程度の語彙力が必要になるので、早い段階から学習計画をたてて取り組んでいきましょう。
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。最後に、TOEFL対策や、海外進学についてご相談があればお気軽にご連絡ください!