こんにちは!
今回の記事は「カーティン大学・大学院『Curtin University』の特徴と進学方法」を紹介します。
「オーストラリアで大学進学を考えている方」や「カーティン大学の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
カーティン大学は、鉱物・鉱業学科が世界で最も有名な大学です。また、海洋科学、スポーツ理学療法、看護、建築などでも高い評価を受けています!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
カーティン大学 (Curtin University)の特徴
カーティン大学の基本情報
まずはカーティン大学 (Curtin University)の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | パース |
生徒数 | 25,168人 |
男女比率 | 49:51 |
留学生比率 | 31% |
学費(年) | 32,250 – 41,000 AUD |
奨学金 | 最大25%免除 |
卒業までの概算総費用 | 147,000 – 174,000 AUD |
コース期間 | 3年 |
留学生合格率 | 50% (直接入学) / 90%(ファウンデーション) |
出願資格(英語) | IELTS 6.5・TOEFL 79点 |
世界ランキング | 217位 |
国内ランキング | 13位 |
Curtin Universityは「研究、教育、エンゲージメントにおけるポジティブな変化のために、時代の課題と機会を受け入れて、理解を深め、より良い生活のために変化をもたらすことができる世界的なリーダーになる」というビジョンの元運営されています。
高校の成績やファウンデーションコースの成績により学部の授業料が最大25%の免除となります。
カーティン大学は産業界と強いコネクションをもち共同プロジェクトが多い大学です。就職に強い大学です!
カーティン大学の学部と特徴
次にカーティン大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- アボリジニ研究
- ビジネス・法 : 151-250位
- 健康科学 : 51-200位
- 人文科学 : 101-200位
- サイエンス・エンジニアリング : 2-450位
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
カーティン大学には5つの学部があります。サイエンス・エンジニアリングでは「鉱物・鉱業、海洋科学」、健康科学では「スポーツ理学療法、看護」、人文科学「建築、メディアコミュニケーション」が世界から高い評価を受けています。
また特色ある学科として「アボリジニ研究、作業療法、デジタル・ビジュアルアート」などがあります。
カーティン大学の鉱物・鉱業は世界ランキング2位です。パースは鉱業で有名な街で多くの企業が進出しています!
カーティン大学のロケーション
次にカーティン大学が位置するロケーションをみてみましょう:
カーティン大学はオーストラリア西部のパースに位置しています。日本からパースは直行便でおよそ10時間で到着します。
パースは人口が200万人と中都市ながら自然と都会の融合型都市です。大都会も田舎も苦手な中都市が好きだという人には最高です!
カーティン大学・大学院の進学方法
カーティン大学への直接進学要件
カーティン大学に進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | 6.5 | 6.5 |
TOEFL | 79点 | 79点 |
成績 (GPA) | 5段階評価3.0-3.5以上 | 非公式 |
規程テスト | N/A | N/A |
※: 看護学科はIELTS7.0 or TOEFL94点、一部サイエンス学部でIELTS7.0 or TOEFL99点 、教育学科はIELTS7.5 or TOEFL105点が必要です。
カーティン大学に直接進学する事はできません。日本の大学に1年通った後に編入という形になります。大学1年の時の成績とIELTSまたはTOEFLの成績を提出する事で進学可能です。
大学が用意しているDiplomaコースを経由する事で日本の大学にわざわざ通う必要がなくなります。
Diplomaコース経由で進学する方法
Diplomaコースとは、通常の大学でのいわゆる大学進学準備コースです。以下がそのDiplomaコースの概要です:
学校名 | Curtain College |
学費 | 24,600 – 36,700AUD |
期間 | 9か月 |
コース開始月 | ・2月 ・6月 ・10月 |
入学締切 | コース開始月の3か月前 |
ウェブサイト | https://www.curtincollege.edu.au/ |
通常の大学ではファウンデーションコースと呼ばれ、コース終了と共に1年次スタートです。しかしカーティン大学ではDiplomaがファウンデーションコースを担っています。
Diplomaとは大学1年目の役割を果たします。つまり、大学1年目をCurtain Collegeで終了することで2年次からCurtain Universityに「編入」という扱いになります。以下のようなイメージです :
- Curtain Collegeの入学要件を満たす
- Curtain CollegeでDiploma (1年)
- Curtain University Undergraduateに2年次編入
Curtain Collegeは1年目がファウンデーション扱いですので、通常の大学に通うよりも1年短くなりますね!
Curtain Collegeの入学要件
Curtain Collegeにも入学要件があります。Curtain Collegeに入るための入学要件は下記です :
その他 | 健康科学 | |
IELTS | IELTS 5.5 (各5.0以上) | IELTS 6.0-6.5 (各5.5以上) |
TOEFL iBT | 54点 | 70-79点 |
評定平均 | 5段階3.0以上 | 5段階3.0以上 |
Curtain Collegeの入学基準であるIELTS5.5と評定3.0以上というのは他大学のファウンデーションコースの条件とさほど変わりません。一方で健康科学学部はIELTS6.0-6.5と非常に高い水準が要求されます。
ファウンデーションではなくDiplomaだけあって学科によって英語の要件は少し厳しくなっています。高校在学中より余裕を持ってIELTSまたはTOEFL対策をする事が鍵になります!
まとめ
カーティン大学はDiplomaから進学
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ポイント1:世界大学ランキング217位
- ポイント2:サイエンス・エンジニアリングでは「鉱物・鉱業、海洋科学」、健康科学では「スポーツ理学療法、看護」、人文科学「建築、メディアコミュニケーション」が有名
- ポイント3 : アボリジニ研究、作業療法、デジタル・ビジュアルアートが特色ある学科
- ポイント4:IELTS 5.5よりファウンデーションコースに入学可能
カーティン大学・大学院『Curtin University』の特徴と進学方法については理解できましたか?
カーティン大学はファウンデーションコースがなくDiplomaがその役割を果たしています。 通常のオーストラリアの大学はファウンデーション1年+学部3年と4年ですが、カーティン大学は合計3年での卒業となります。
カーティン大学のDiplomaは「6月」入学が最短です。高校卒業直近の3月迄に入学要件に必要な書類を提出する必要があります。
最後にIELTSやTOEFLの対策について、海外進学についてご相談があればお気軽にご連絡ください。日本にいながらも自らの力で海外の大学に進学することは可能です!