こんにちは!
今回の記事は「クイーンズランド工科大学・大学院『Queensland University of Technology』の特徴と進学方法」を紹介します。
「オーストラリアで大学進学を考えている方」や「クイーンズランド工科大学(QUT)の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
QUTはコミュニケーション・メディア、看護学科などが世界ランキングで高く評価されていたり、起業家育成コースやロボティクスなど独特の学科が用意されています!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
クイーンズランド工科大学(QUT)の特徴
クイーンズランド工科大学(QUT)の基本情報
まずはクイーンズランド工科大学 (Queensland University of Technology)の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | ブリスベン |
生徒数 | 36,343人 |
男女比率 | 54:46 |
留学生比率 | 41% |
学費(年) | 32,400 – 44,100 AUD |
卒業までの概算総費用 | 157,200 – 192,300 AUD |
奨学金 | 授業料最大20%免除 |
コース期間 | 3年 |
留学生合格率 | N/A (直接入学) / 90%(ファウンデーション) |
出願資格(英語) | IELTS 6.5・TOEFL 79点 |
世界ランキング | 217位 |
国内ランキング | 14位 |
Queensland University of Technologyは「 変化の激しい多様で複雑な世界で活躍できるように、生徒に優れた学習環境とプログラムを提供する」というビジョンの元運営されています。
奨学金として授業料が最大20%の免除となる可能性があります。入学許可証をえたら条件に合うのか大学に申込をしましょう。
ビジョンにある「多様性」を留学生比率が40%以上を超えている事で証明しています。ライバルであるシドニー工科大学と強みのある学科もにています!
クイーンズランド工科大学の学部と特徴
次にクイーンズランド工科大学(QUT)が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- ビジネススクール : 101-250位
- クリエイティブ : 17-100位
- 教育 : 51-100位
- 衛生 : 36-150位
- 法学 : 101-150位
- サイエンス・エンジニアリング : 51-150位
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
クイーンズランド工科大学は「コミュニケーション・メディア、看護」学科が世界ランキング50位以内、「土木工学、教育」学科が51-100位の間にランクインしています。
特色ある学科にはビジネススクール学部の「起業家育成」学科、サイエンス・エンジニアリング学部の「電子工学とロボティックス」学科などがあります。
工科大学だけありサイエンス・エンジニアリングの学科はどれもレベルが高いですが、世界的な評価としてはメディア研究と看護学科にあるのが面白いですね!
クイーンズランド工科大学のロケーション
次にクイーンズランド工科大学(QUT)が位置するロケーションをみてみましょう:
日本からブリスベンまでの直行便ははおよそ7-8時間です。クイーンズランド工科大学(QUT)はそのブリスベンの中心地に位置しています。
住まいに関しては、QUTが仲介となって学生に特化した住まいをQUTウェブサイト上から紹介してくれます。学校から非常に近い物件もあり便利な学生生活が遅れます!
クイーンズランド工科大学・大学院の進学方法
クイーンズランド工科大学への直接進学要件
クイーンズランド工科大学(QUT)に進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | 6.5 | 6.5 |
TOEFL | 79点 | 79点 |
成績 | 評定平均4.0以上 | GPA3.0以上 |
規程テスト | SAT1100- | 必要なし |
※: 一部衛生学部はIELTS7.0、教育学科修士はIELTS7.5 が必要です。
クイーンズランド工科大学(QUT)は高校の成績、IELTSまたはTOEFL、SATの3点を提出する事で直接入学をすることが可能です。SATとは日本のセンター試験のようなものです。
日本にいて一番厄介なのがSAT対策です。上記直接入学の要件を満たせない学生はQUTが用意しているファウンデーションコースを経由する事で入学が可能です!
ファウンデーションコース経由で進学する方法
ファウンデーションコースとは、いわゆる大学進学準備コースです。以下がそのファウンデーションコースの概要です:
学校名 | QUT |
学費 | 10,452 – 26,130AUD |
期間 | 4か月・8か月・12か月 |
コース開始月 | 「4か月コース」 ・2月 ・6月 ・10月 「8か月コース」 ・2月 ・6月 ・10月 「12か月コース」 ・10月 |
入学締切 | コース開始月の3か月前 |
ウェブサイト | https://www.qut.edu.au/courses/standard-foundation |
ファウンデーションコースは3つの期間に分かれております。ファウンデーションコースを終了することでクイーンズランド工科大学(QUT)に入学することが可能です。
クイーンズランド工科大学は自らがファウンデーションコースを運営しています。また修士にもファウンデーションコースが用意されているのが特徴です!
ファウンデーションコースの入学要件
ファウンデーションコースにも入学要件があります。クイーンズランド工科大学(QUT)のファウンデーションコースに入るための入学要件は下記です :
4か月 | 8か月 | 12か月 | |
IELTS | IELTS 6.0 (各5.0以上) | IELTS 5.5 (各5.0以上) | IELTS 5.5 (各5.0以上) |
TOEFL | 71点 | 56点 | 56点 |
評定平均 | 5段階3.25以上 | 5段階3.0以上 (2年時は3.5以上) | 5段階3.0以上 (2年時は3.5以上) |
クイーンズランド工科大学の入学基準であるIELTS5.5またはTOEFL56点と評定3.0以上というのは他大学のファウンデーションコースの条件とさほど変わりません。
8か月と12か月コースの入学条件が変わりませんのでほとんどの人は8か月コースを目指して準備をするようになるかと思います!
まとめ
クイーンズランド工科大学進学にはファウンデーションコースが現実的
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ポイント1:世界大学ランキング217位
- ポイント2:「コミュニケーション・メディア、看護」学科が世界ランキング50位以内
- ポイント3 : 特色ある学科として「起業家育成、電子工学とロボティックス」などがある
- ポイント4:IELTS 5.5よりファウンデーションコースに入学可能
「クイーンズランド工科大学・大学院『Queensland University of Technology』の特徴と進学方法」については理解できましたか?
QUTは日本の高校を出た人にも直接進学の選択肢があります。IELTSとSATの学習ができる人は目指してみるのも良いでしょう。
一方で日本の大部分の高校生はIELTS5.5を目指す事によりQUTのファウンデーションコースを目指すことになるかと思います。
ファウンデーションコース経由の場合は「6月」入学が最短です。高校卒業直近の3月迄に入学要件に必要な書類を提出する必要があります。
最後にIELTSやTOEFLの対策について、海外進学についてご相談があればお気軽にご連絡ください。日本にいながらも自らの力で海外の大学に進学することは可能です!