こんにちは!
今回の記事は「Warwick Business School『ウォーリック MBA』のプログラムの特徴」をできるだけ具体的に紹介します。
「これからMBA取得を考えている方」や「ウォーリックの入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
ウォーリックの最大の特徴は、キャリアコーチングが無制限に受けられ出口の就職先を徹底的に支援してくれることによりMBAの投資を一早く回収できる点です
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
ウォーリック MBA
Warwick Business School (ウォーリック MBA)は「 ビジネスをするための革新的なアイデアと人を育てる」というビジョンの元運営されています。
ウォーリックのフルタイムMBAコースについて詳しく解説していきます。まずは基本情報から一緒に確認しましょう。
都市 | Coventry, United Kingdom |
生徒数 | 115 |
学費(1年間) | £40,450 |
総費用(1年間) | £60,450 |
コース期間 | 12か月 |
合格率 | 33% |
GMAT平均値 | 660 |
英語の必要資格 | TOEFL 87 or IELTS 6.0 |
平均勤務年数 | 7年 |
平均年齢 | 30歳 |
ウェブサイト | https://www.wbs.ac.uk/ |
TOEFL87点またはIELTS6.0、GMAT平均660は欧州MBA校の中でも比較的容易な基準となっています。
学費と総費用はアメリカのMBA校と比べると4割ほど安く、欧州MBAのそれと比較してもお得な学校です。
ウォーリックのランキング
Warwick Business School (ウォーリック MBA)の世界ランキング、給与と将来のキャリアを順にみていきましょう。Financial Timesのデータを参照にしています。
まずはウォーリックフルタイムMBAの世界ランキングの推移です。
世界ランキング
2020 | 43位 |
2019 | 36位 |
2018 | 41位 |
平均 | 40位 |
ウォーリックは直近の3年の世界ランキングではどんどん順位を上げてきています。現在世界ランキングは40位に位置づけています。
給与
次にウォーリックの入学前、卒業後の給与平均を比べています。
入学前 | $53,000 |
卒業3か月後 | $92,237 |
卒業3年後 | $117,047 |
投資回収 | 2.9 |
給与は卒業3年後には入学前の2.2倍、投資の回収も2.9年と欧州MBA校の中ではかなりコストパフォーマンスが良い投資となります。
ウォーリックの進路先
それではWarwick Business School (ウォーリック MBA)の卒業生の就職先を確認してみましょう。

他のビジネススクールと同様にコンサルティングが最も人気の就職先です。ウォーリックの特出した点としては「その他」が多いことです。
これは起業を含めた多様なキャリアを歩んでいる人が多いといことです
その他の情報
最後にウォーリックのその他のデータとして気になる点を確認してみましょう。
留学生比率 | 91% |
女性比率 | 39% |
卒業3か月以内就職率 | 91% |
卒業生のよる推薦ランク | 47位 |
キャリアサポート | 14位 |
多様性の中でのMBA生活となります。ウォーリックはキャリアの手厚いサポートで有名です。欧州という就職難の地域にも関わらず卒業3か月後の就職率が91%となっています。
ウォーリック MBAの特徴
それではWarwick Business School (ウォーリック MBA)の特徴を海外の他のMBAとはどう違うのかという観点からまとめてみましょう。
- 思考の限界を超える
- 新たな視点を得る
- 無制限のキャリアコーチング
- 海外インターンシップ
- 企業とのコラボプロジェクト
- 全ての学びにリーダーシップを
- アカデミック と実践の融合
ウォーリックの最も際立った特徴は、学びの結果を証明するために出口の就職先をキャリアコーチングを通して徹底支援してる点です
日本人にとってのIELTSと入学難易度
Warwick Business School (ウォーリック MBA)を志す日本人受験生にとっての入学難易度は、GMATが鍵を握るでしょう。
英語に関してはTOEFLでも受験は可能ですが、IELTS6.0の方がスコアメイクの観点からは早く到達可能です。ソロの生徒をみた限りですと、TOEFLとIELTSの相関性は以下のようになっています。
- TOEFL85はIELTS6.5と同等
- TOEFL95はIELTS7.0と同等
- TOEFL100はIELTS7.0よりも若干難
- TOEFL105はIELTS7.5と同等
- TOEFL110はIELTS8.0と同等
早くIELTSのスコアメイクをし、GMATで660を目指して対策をしていきましょう。 一旦スコアメイクが完了すれば合格率は高めのMBAスクールです。
IELTS6.0の勉強法
IELTS6.0を目指すにあたっては(R6, L6, W5.5, S5.5)を目標にすると最短で到達可能です。もしくはRLが強い人は(R6.5, L6.5, W5.0, S5.0)を目指すというのも可能です。
Rはアカデミックな単語を増やしながらも構文をきちんととっていく練習が不可欠です。Lは再現性高くIELTSの音源が真似できるようトレーニングをしてください。 自分が生成できる音というのはきちんと聴きとることができます。
SWは採点基準を理解してから練習をすることをオススメします。IELTSの勉強 ロードマップは下記にまとめているので参照にしてください。
メッセージ
Warwick Business School (ウォーリック MBA)のプログラムの特徴については理解できましたでしょうか。
他にも海外MBAトップ15校に関する情報に興味がある人は下記の記事を参照にしてください。
弊社はIELTSとTOEFLに特化しています。既に進学の準備を始めているけど英語で苦労しているという人は遠慮なく私に相談してくださいね、きっとお力になれます