【海外進学】西シドニー大学の特徴と進学方法を紹介(Western Sydney University)

【海外進学】西シドニー大学の特徴と進学方法を紹介(Western Sydney University)

こんにちは!

SOLO IELTS TOEFLルークです!

今回の記事は「西シドニー大学・大学院『Western Sydney Universityの特徴と進学方法」を紹介します。

「オーストラリアで大学進学を考えている方」や「西シドニー大学の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。

西シドニー大学は通訳・翻訳、セラピーにて地元の人に有名です。3つの入学方法があるので自分にあった入学方法を選びましょう!

それでは詳しく見ていきましょう。

西シドニー大学 (Western Sydney University)の特徴

西シドニー大学の基本情報

まずは西シドニー大学 (Western Sydney University)の基本的な情報を見てみましょう:

都市シドニー
生徒数32,671人
男女比率44:56
留学生比率17%
学費(年)26,240 – 33,000 AUD
卒業までの概算総費用138,720 – 159,000 AUD
奨学金(大学準備コース)最大10,000 AUD 免除
奨学金(学部・修士)年間最大15,000 AUD 免除
コース期間3年 –
留学生合格率 90% (ディプロマコースより)
出願資格(英語)IELTS 6.5・TOEFL 82点
世界ランキング474位
国内ランキング26位

(Western Sydney University)は「テクノロジーを駆使した世界でのイノベーションと発見を通じて、学生と地域の成功を確実なものにする」というビジョンの元運営されています。

卒業までの総費用は豪州の他大学と比べて100万円ほど安くなります。奨学金は入学前の高校の成績が良い人は学校に申請を行うと年間最大15,000 AUD免除される可能性があります。

留学生は170ヶ国から7000人近くが学び、世界大学ランキングで上位2パーセントにランクしており一橋大学と同程度です!

西シドニー大学の学部と特徴

次に西シドニー大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:

  • 人文・社会科学 : 51位 – ランク外
  • ビジネス : 301位 – ランク外
  • 健康科学部 : 51位 – ランク外

世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収トから算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。

西シドニー大学で世界から高く評価を受けている学科は「コミュニケーション・メディア研究、看護、社会、言語学」です。

特色ある学科には、「翻訳、セラピー、マーケティング」学科などがあります。

全豪で唯一、学士号での翻訳通訳コースがあります。翻訳者、通訳者になりたい人にオススメの大学です!

西シドニー大学のロケーション

次に西シドニー大学が位置するロケーションをみてみましょう:

日本からシドニーまでの直行便はおよそ9時間で到着します。メインキャンパスがあるパラマタはシドニー中心地まで電車でおよそ30分程度です。

パラマタ以外にもリバプールシティのハイテクキャンパスを中心に10もキャンパスがあります!

西シドニー大学・大学院の進学方法

西シドニー大学への直接進学要件

西シドニー大学に進学する場合は、以下が進学要件となります:

資格学部修士
IELTS6.56.5
TOEFL82点82点
成績 (GPA)4.0以上
(5段階評価)
非公式
規程テストN/AN/A

学部「看護」でIELTS7.0 or TOEFL94点が、修士「ソーシャルワーク」ではIELTS7.0 or TOEFL94点が、修士「医学、心理学」IELTS7.0 or TOEFL94点、修士「教育」ではIELTS7.5またはTOEFL 105点が必要です。

西シドニー大学はIELTSやTOEFLの基準を満たし、上記の成績を納めている方は日本の高校や大学を終了後に直接進学が可能です。

ディプロマ経由で進学する方法

ディプロマとは准学士の事であり、ここでは大学1年目相当に値します。以下がそのディプロマコースの概要です:

学校名W College
学費 AUD 19,730 -32,500
期間8ヶ月 / 12ヶ月 / 16ヶ月
コース開始月3月、7月、11月
入学締切コース開始月の3か月前
ウェブサイト https://www.westernsydney.edu.au/future/study/application-pathways/the-college.html

直接入学のための高校の評定平均が4.0に届かない人やIELTSまたはTOEFLの資格が満たせない人が通常このディプロマコースを経由して入学をします。

ディプロマコースを終えた後に大学2年次への編入という形になり、大学自体は2年間通い計3年での卒業が可能です!

ディプロマコースの入学要件

ディプロマコースにも入学要件があります。ディプロマコースに入るための入学要件は下記です :

英語の資格IELTS 6.0(各5.5) / TOEFL70点以上
評定平均評定平均2.8以上

ディプロマコースはIELTS6.0と5段階での評定平均で2.8以上ある事が必須です。

ファウンデーションコースを経由して入る方法

もう一つ西シドニー大学に入学する方法としてファウンデーションコース(大学準備コース)を経由して入る方法があります。

通う期間は8ヶ月、12ヶ月から選べます。入学条件はIELTS5.5以上(各5.0)またはTOEFL59点以上と、高校2年の成績が5段階2.5以下の場合12か月コース、3.0以上の場合は8か月コースに通うようになります。

学費は8か月コースがAUD21,000、12か月コースがAUD 31,640となります。

入学時期は3月、7月の年に2回あります。ディプロマコースに参加する要件が満たせない人がファウンデーションコースに行く事になります!

まとめ

西シドニー大学は3つの進学の可能性がある

最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:

  • ポイント1:世界大学ランキング474位
  • ポイント2:コミュニケーション・メディア研究、看護、社会、言語学学科が高い評価
  • ポイント3 : 翻訳、セラピー、マーケティング学科が特色あり
  • ポイント4:IELTS 6.0よりディプロマコース、IELTS5.5よりファウンデーションに入学可能

西シドニー大学・大学院『Western Sydney Universityの特徴と進学方法については理解できましたか?

西シドニー大学は直接進学、ディプロマコース、ファウンデーションコースのいずれも、IELTSまたはTOEFLと高校の成績の2点の提出で進学可能です。

大部分の人がディプロマコースからの進学狙いかと思います。ディプロマに最短入学は高校卒業後の「7月」です。高校卒業までには入学要件に必要な書類を提出する必要があります。

最後にIELTSやTOEFLの対策について、海外進学についてご相談があればお気軽にご連絡ください。日本にいながらも自らの力で海外の大学に進学することは可能です!

メールで相談する

LINEで相談する

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

CONTACT US

We're not around right now. But you can send us an email and we'll get back to you, asap.

Sending

Log in with your credentials

Forgot your details?