こんにちは!
この記事では、HEC Parisの学費・ランキング・入学難易度を検証を紹介します。
目次:
HEC Paris
基本情報
まずはHEC Parisの基本情報を確認してみましょう:
都市 | Paris, France |
生徒数 | 274人 |
コース期間 | 16か月 |
受験者数 | 2,436 |
合格率 | 8.0% |
GMAT平均値 | 691 |
英語の必要資格 | TOEFL100 or IELTS7.0 |
平均勤務年数 | 6.0年 |
平均年齢 | 28歳(23-38歳) |
ウェブサイト | https://www.hec.edu/en |
こちらの基本情報は、Financial Times、Economist、ForbsといったMBA情報をまとめた情報源から引用しています。
HEC Parisは、生徒のポテンシャルを最大限に引き出しビジネス界のリーダーになることを目的に運営されています。
出願における必要な英語資格の基準や合格者のGMAT平均点は、その他のトップMBA校と比べるとさほど高くありません。
出願のハードルは高くありませんが、合格率が低いことを考慮するとキャリア、人間の素地に重点が置かれていることが分かります!
学費
HEC Parisの2022年度の学費と奨学金を確認してみましょう :
学費(年) | €78,000 |
卒業までの概算総費用 | €103,000 |
- 参照元 : Tuition Fee
HEC Parisの年間の学費は、2021年8月現在のレートで1,008万円です。生活費込みの卒業までの費用はおよそ1,330万円です。
HEC Parisの学費自体は欧州トップMBA校としては平均的ですが、学費は年間5%の割合で高くなり続けています。
世界ランキング
以下は、HBSの世界ランキングの推移です。
2021 | 5位 |
2020 | 7位 |
2019 | 7位 |
平均 | 6位 |
- 参照元 : QS Global MBA Rankings
HEC Parisは常にトップ10にはランクインしていますが、2021年に世界ランキングを5位に上げてきており、非常に注目度の高い学校です。
HEC Parisの上位ランキングには、スタンフォード、ウォートン、MIT Sloanなどの米国MBAが位置しています。
QSのMBAランキングは、「転職の可能性40%、起業率&卒業生の成果15%、投資収益率20%、ソートリーダーシップ15%、多様性10%」の内訳にて評価されています。
給与
次にHEC Parisの入学前、卒業後の給与平均を比べています。
入学前 | $53,000 |
卒業3か月後 | $127,410 |
卒業3年後 | $145,000 |
投資回収 | 3.7年 |
給与は卒業直後で2.4倍に、3年後には入学前の2.7倍となっています。これはその他の海外トップMBAの中でも最高の上昇率です。
卒業後の進路としては、コンサルティング、マネジメント、金融などのセクターへの就職率が高くなっています。
その他の情報
最後にその他のHEC Parisのデータとして気になる点を確認してみましょう。
留学生比率 | 83% |
女性比率 | 24% |
卒業3か月以内就職率 | 93% |
キャリア目標達成率 | 79% |
キャリアサポート | 6位 |
その他のトップMBA校と比べて、HEC Parisの留学生比率は高いが、女性比率は24%と低くなっています。
キャリアは約8割の学生が自らの目標を達成しております。これは、キャリアサポートが6位と充実していることとも関連があるでしょう。
入学要件と難易度
HEC Parisの日本人にとっての入学難易度を考えてみましょう。入学条件は以下です :
- TOEFL100点 or IELTS7.0
- GMAT (GRE)
- 学士の成績
- エッセイ
- 推薦状2通
- レジュメ(職歴)
- 願書
- インタビュー
HEC ParisのTOEFL(IELTS)とGMATの基準値は、その他の海外トップMBA校と比べても標準的ですので、そこまで足枷にはならないでしょう。
通常の日本人にとっては、TOEFL100よりもIELTS7.0の方が、若干ですが取得がしやすいです。最も大きな理由としては、LRにおいて誤答できる問題数が大きいためです。
リスニングが飛び抜けて得意、またはライティングに極度に苦手意識がない限りはIELTSでスコアメイクすることをオススメします!
メッセージ
HEC Parisの学費・ランキング・入学難易度はある程度把握できましたでしょうか。
その他の海外MBA校や情報は下記のサイトにまとめておりますので、必要な場合はご参照下さい。
- 参照元: 海外MBA 一覧
最後に、弊社は海外MBAを志す多くの方に、IELTSやTOEFLをオンラインで専門的に教えています。ご相談は無料となっておりますので、遠慮なくご連絡下さい!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。