こんにちは、SOLO IELTS TOEFLのルークです。
この記事は、HEC Paris(HEC経営大学院)の学費とランキング、日本人にとっての難易度を徹底検証しています。
ヨーロッパ最高のブランドを誇るMBAのHEC Parisの将来性を考えてみましょう
目次:
HEC Paris
HEC Parisは、生徒のポテンシャルを最大限に引き出しビジネス界のリーダーになることを目的に運営されています。
生徒数を制限することでパーソナライズされたカリキュラムを提供することを大切にしています。
まずはそのHEC Parisの基本情報を確認してみましょう。
都市 | Paris, France |
生徒数 | 274人 |
学費(16か月) | € 72,500 |
総費用(16か月) | € 97,445 |
コース期間 | 16か月 |
受験者数 | 2,436 |
合格率 | 8.0% |
GMAT平均値 | 690 |
英語の必要資格 | TOEFL100 or IELTS7.0 |
平均勤務年数 | 6.0年 |
平均年齢 | 30歳 |
ウェブサイト | https://www.hec.edu/en |
学費は16か月のフルタイムMBAだと考慮すると平均的であります。TOEFLとIELTS、GMATのスコア基準が低いため出願のハードルは高くありませんが、合格率が低いことを考慮するとキャリア、人間の素地に重点が置かれていることが分かります。
- 参考: 海外MBAトップ15校の入学要件
ランキング
次にHEC ParisのMBA世界ランキング、給与と将来のキャリアの特徴を順にみていきましょう。Financial Timesのデータを参照にしています。
まずはHEC ParisのフルタイムMBAの世界ランキングの推移です。
世界ランキング
2020 | 9位 |
2019 | 19位 |
2018 | 21位 |
平均 | 16位 |
2020年に一気に世界ランキングをトップ10内に上げてきており、非常に注目度の高い学校です。
給与
次にHEC Parisの入学前、卒業後の給与平均を比べています。
入学前 | $53,000 |
卒業3か月後 | $127,410 |
卒業3年後 | $164,515 |
投資回収 | 3.7年 |
給与は卒業直後で2.4倍に、3年後には入学前の3.1倍となっています。これはその他の海外トップMBAの中でも最高の上昇率です。
その他の情報
最後にその他のHEC Parisのデータとして気になる点を確認してみましょう。
留学生比率 | 93% |
女性比率 | 34% |
卒業3か月以内就職率 | 93% |
卒業生のよる推薦ランク | 18位 |
キャリアサポート | 87位 |
最も際立った特徴としては留学生比率が高いが、女性比率が他のトップMBA校と比べて低めな点です。
卒業後の就職先
それではHEC Parisの卒業後の就職先について確認しましょう。

コンサルティング、マネジメント、金融とその他のトップMBA校と同様に比率が高い一方で、Otherが21%となっていることが際立った特徴だといえます。20%以上もの卒業生が様々な分野で活躍している証拠です。
他のMBAとの違い
それではHEC Parisが海外の他のMBAとはどう違うのかをウェブサイトやデータからまとめてみましょう。
- 研究とビジネスの連動性を大切に
- ビジネスの最前線で活躍する人を排出することに集中
- 卒業生の4000人以上がCEO、CFO、または起業家
- 基礎ステージ→カスタムステージと進む
- 理論を実践するインターンシップの場所を用意
ビジネス界のリーダー育成に拘っているHEC Parisですが、卒業生の現在がその結果として物語っていますね。
難易度
HEC Parisが合格するのは難しいけども、スコアメイクの難易度はさほど高くないです。理由は、TOEFL or IELTSとGMATの基準値がその他の海外トップMBA校と比べると低いためです。
GMATは合格者平均が690と比較的易しめのスコアですので、最も時間がかかるのはTOEFL100 or IELTS7.0の方でしょう。
通常の日本人にとっては、IELTS OA7.0の方がTOEFL100よりも若干取得しやすいです。LRにおいて誤答できる範囲が大きいためです。
リスニングが飛び抜けて得意かつライティングに極度に苦手意識がない限りはIELTSでスコアメイクすることをオススメします
メッセージ
HEC Parisのランキング、日本人にとっての難易度はある程度把握できたでしょうか。日本人にとって合格の難易度は高めですが、出願基準を満たすのはさほど難しくないといったところでしょう。
出口でのキャリアにマネジメントを志したい人はチャレンジの価値があるトップMBA校の1つです。
弊社はIELTSとTOEFLに特化しています。他の海外トップMBAなどの準備において英語学習で苦労しているという人は遠慮なく私に相談してくださいね。
きっとお力になれます