こんにちは、SOLO IELTS TOEFLのルークです。
この記事は、IESEビジネススクール(MBA)の特徴とランキング、日本人にとっての難易度を検証します。
IESEは世界的にも由緒あるビジネススクールで、多様性の中でのリーダーシップ育成を前面に押し出した学校です。
近年世界ランキングは12番前後と少し順位を落としていますが、日本人にとってはTOEFL or IELTSにフォーカスすることで比較的合格は勝ち取りやすい学校です。
一緒にIESEビジネススクールを見ていきましょう
目次:
IESEビジネススクール (MBA)
IESEビジネススクール(MBA)は60年以上に渡って世界のMBA校を牽引してきました。
IESEのビジョンは世界のどこでも求められるリーダーの育成とあります。人、会社、社会にインパクトを還元できる人材育成を目指しています。
IESE MBAの基本情報を確認しましょう。
都市 | Barcelona, Spain |
生徒数 | 356人 |
学費(19か月) | €89,950 |
総費用(19か月) | €133,630 |
コース期間 | 15または19か月 |
受験者数 | 2,355 |
合格率 | 31.0% |
GMAT平均値 | 686 |
英語の必要資格 | TOEFL 100 / IELTS 7.0 |
平均勤務年数 | 5.0年 |
平均年齢 | 29歳 |
ウェブサイト | https://mba.iese.edu/ |
学費自体はフルタイム19か月で€89,950とトップMBA校の中では若干低めです。総費用もUSと比べると500万円ほど安くなります。
入学要件は、TOEFL100点 or IELTS7.0となっています。同時に、理想はTOEFL105点 or IELTS7.5と記載があるので、できれば高いスコアをとっておきましょう。
英語に関しては、他校と比べて高めの基準です。一方のGMATは、合格者平均が686とトップ高の中では低めの水準となっています。GMATが苦手な人には朗報ですね!
特徴とランキング
次にIESEのMBA世界ランキング、給与と将来のキャリアの特徴を順にみていきましょう。Financial Timesのデータを参照しました。
まずはIESEのフルタイムMBAの世界ランキングの推移です。
世界ランキング
2020 | 13位 |
2019 | 12位 |
2018 | 11位 |
平均 | 12位 |
IESE MBAの世界ランクでは11-13番の間に位置しております。近年グローバルでの激しい競争にさらされており順位を少しずつ落としています。
給与
次にIESEの入学前、卒業後の給与平均を比べてみましょう。
入学前 | $59,000 |
卒業3か月後 | $122,284 |
卒業3年後 | $150,871 |
投資回収 | 3.9年 |
給与は卒業直後で2.07倍に、3年後には入学前の2.55倍となっています。他MBA校の卒業3か月後の給与伸び率が1.3-1.6倍なのを考慮すると異様な伸び率と言えるでしょう。
一方で卒業3年後の給与自体は他校と比べて少し低い水準となっています。
その他の情報
最後にその他のIESE MBAのデータとして気になる点を確認してみましょう。
留学生比率 | 85% |
女性比率 | 31% |
卒業3か月以内就職率 | 94% |
卒業生のよる推薦ランク | 17位 |
キャリアサポート | 50位 |
女性比率は平均以下であり改善の余地があります。一方で85%が留学生と多様性に価値を置いている人にはオススメです。
キャリアサポートは50位となっていますが、卒業後の就職率94%を考慮するとサポートの重要度が低いのかもしれません。
IESEの卒業後
IESE MBAの卒業生がどのような職についているか確認してみましょう。

コンサルティング、金融、マーケティングとこの3つで70%を占める割合です。これらの職についている人はIESE MBAは良き仲間に会えるチャンスかもしれませんね。
他のMBAとの違い
それではIESE MBAが、海外の他のビジネススクールとどう違うのかをウェブサイトやデータからまとめてみましょう。
- 15または19か月と期間の選択可
- 19か月コースは夏季インターン
- 15か月コースは夏季もクラス
- グローバルでのリーダーシップに焦点
- コア科目と選択科目の2制度
- クラスメート、卒業生のネットワーク
- HBSとの提携によるカリキュラム提供
- ケーススタディに焦点
- 130科目以上からの選択制
IESEのMBAは個人としても職業人としても成功をおさめられるように工夫したカリキュラムになっていることが伺えました。
提携先のハーバードビジネススクール (HBS)のMBAに関しては以下を参照してください。
日本人にとっての難易度
IESE MBAの日本人にとっての難易度を入学から卒業後までの視点で考えてみましょう。
入学の難易度は他のトップMBA校と比べて平均的と言えます。TOEFLやIELTSの求められるスコアが高いのでその点においては非常に難しいです。
TOEFL100とIELTS7.0は実質同レベルですのでリスニングに自信があるかたはTOEFLを、平均的な人はIELTSで望むとスコアメイクしやすいです。
一度TOEFL or IELTSにてスコアメイクができた方にとってはGMATは2か月ほど集中して形式に慣れれば680はとれます。
IESEは英語に自信がある人にとってはそこまで難易度は高くないと言えます。
メッセージ
IESE MBAの特徴とランキング、日本人にとっての難易度は把握できましたでしょうか。
海外トップMBA校を目指すにあたって最も時間がかかるのがTOEFLまたはIELTSのスコアメイクです。
弊社はIELTSとTOEFLに特化しています。スコアメイクで苦労している、もしくは時間短縮したいという人は遠慮なく私に相談してくださいね。
きっとお力になれます