こんにちは!
今回の記事ではインペリアルカレッジMBA「Imperial College Business School」の特徴と入学難易度を紹介します。
「インペリアルMBAについて詳しく情報を得たい方」や「MBA取得を将来的に考えている方」の参考になれば幸いです。
インペリアルMBAは実践の中で思考を磨く事を大切にしています。中長期のキャリアで起業を考えている人などにオススメの学校です!
それでは詳しくみていきましょう。
目次:
インペリアルカレッジMBAとは
インペリアル MBAの特徴
早速、Imperial College Business Schoolの基本的な情報を確認していきましょう:
都市 | London, United Kingdom |
生徒数 | 73人 |
学費(12ヶ月) | £53,500 |
総費用 | £73,500 (約990万円) |
コース期間 | 12ヶ月 |
受験者数 | 486名 |
合格率 | 約15% |
GMAT平均値 | 640 |
出願資格(英語) | TOEFL 100点・ IELTS 7.0 |
平均勤務年数 | 約6年 |
平均年齢 | 28歳 |
留学生比率 | 91% |
女性比率 | 33% |
就職率(卒業3ヶ月以内) | 91% |
キャリアサポート | 57位 |
ウェブサイト | https://www.imperial.ac.uk/business-school/ |
インペリアル MBAは「 革新的な思考の力でビジネスに利益をもたらし、社会をより良くする。 」をビジョンとしています。
最初の関門TOEFL、IELTSの水準は欧州MBA校の中では若干高めである一方でGMATは平均的です。
課されているスコア基準が標準であるにも関わらず合格者平均が低いことを考えると、学校と志願者の相性を大切にしていることが伺えます。
イギリスのMBAランキング3位のインペリアルですが、「起業家精神育成」に拘っています。1週間の集中インターンシップがチリやジンバブエなどで行われています!
インペリアル MBAのロケーション
次にインペリアル MBAがあるロケーションを確認してみましょう:
東京からロンドンまでは直行便で約12時間です。キャンパスはロンドンの中心地にあり学業以外にも英国文化に触れる機会に溢れています。
ライバルである世界ランキング7位のロンドンビジネススクールもインペリアルの目と鼻の先にあります!
インペリアル MBAの世界ランキング
次にインペリアル MBAのフルタイムMBAの世界ランキングの推移を確認してみます:
- 2020年:55位
- 2019年:39位
- 2018年:51位
- 平均:48位
- 参照元:Financial Times
世界ランキングは2019年に一旦39位まで上がりましたが再び55位まで落としています。卒業生の給与の上昇率が悪かったことが第一の要因だと考えられます。
インペリアルMBAの給与平均
インペリアル MBAの入学前、卒業後の給与平均を確認してみましょう:
- 入学前:$ 49,000
- 卒業(3ヶ月後):$ 82,853
- 卒業(3年後):$ 122,258
- 投資回収:3.0年
給与は卒業直後で「1.69倍」に、3年後には入学前の「2.49倍」になります。入学前の給与が低いため、卒業直近は他校と比べて給与が低いにも関わらず伸び率は高くなっています。
出願資格と入学難易度
先ほど特徴で紹介しましたが、もう一度出願資格を確認してみましょう:
- GMAT(平均値):640
- IELTS:バンドスコア7.0
- TOEFL:100点
IELTSまたはTOEFL、GMAT共に欧州トップMBAの中では平均値です。一方でスコアメイクを果たした人たちの合格率が15%とその入学難易度は世界ランキング上位10校並です。
インペリアルのビジョンである「革新的な思考」、いかなる状況でも諦めずに考え抜ける人間である事をエッセイやインタビューで上手にストーリーとして語る必要があります!
「TOEFL100点」と「IELTS 7.0」どちらがオススメ
私個人の見解としては、IELTSの方がオススメと考えています。理由は以下の2点です:
理由1:リスニング・リーディングで間違えることのできる問題数が多い
理由2:TOEFLはリスニングとスピーキングのハードルが高い
TOEFL100点を目指す場合、リーディングとリスニングは27,28点は取得できることが理想的です。つまり2,3問程度しか間違えることが許されません。一方でIELTSは10問程度間違えても、バンドスコア7.0以上を取得することができます。
ソロのデータを見た限りIELTS7.0はTOEFL95点と同等です。たった5点の差ですがTOEFL95点と100点は皆さんの想像よりも大きいです。
TOEFLはSWでもリスニングが大きな比重を占めます。非常に高いリスニング力がなければ到達できないのがTOEFL100点です!
まとめ
まずはIELTS7.0を取得する
今回の記事のポイントを以下にまとめておきます:
- ポイント1:卒業生の多くはコンサルティング・マーケティング職に
- ポイント2:実際に起業をする人も多い
- ポイント3:出願資格はIELTS 7.0またはTOEFL100点
インペリアルカレッジMBA「Imperial College Business School」の特徴と入学難易度は理解できましたか?
インペリアルはロンドン中心地にありながら24時間図書館の運営、プールつきジムまで用意されております。
イギリスという英語国の多様性環境で学び、将来起業まで視野に入れている人などにインペリアルはオススメです。
「バンドスコア7.0」又は「TOEFL 100点」はスタートする地点によっては1-2年を要する場合もあります。継続して生活に英語学習を組み込む事が大切です。
一見難しく見えるTOEFLやIELTSであっても、課題を特定して一つずつ対処していけば確実に目標スコアに到達できます。諦めずに学習を継続していきましょう!
最後にIELTSやTOEFL対策、MBAに関するご相談などありましたらお気軽にご連絡ください!