こんにちは!
今回の記事は「リンカーン大学・大学院『Lincoln University』の特徴と進学方法」を紹介します。
「ニュージーランドで大学進学を考えている方」や「リンカーン大学の入学基準やランキングを知りたい方」などの役に立てば幸いです。
リンカーン大学は、学部からワイン醸造が学べるNZ唯一の大学です。既に学部を出られている方は修士でも学ぶ事ができるため世界中から人が集まっています!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
リンカーン大学の特徴
リンカーン大学の基本情報
まずはリンカーン大学 (Lincoln University)の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | セルウィン地区リンカーン |
生徒数 | 2,323人 |
男女比率 | 51:49 |
留学生比率 | 39% |
学費(年) | 27,000 – 40,000 NZD |
卒業までの概算総費用 | 141,000 – 180,000 NZD |
奨学金(大学準備コース) | 最大5,460 NZD免除 (EAP) 最大2,500 NZD免除 (Pathway) |
奨学金(学部・修士) | 最大5,000 NZD免除 (学部) 最大10,000 NZD免除(修士) |
コース期間 | 3年 – |
留学生合格率 | 90% (ファウンデーションコースより) |
出願資格(英語) | IELTS 6.0 or TOEFL 60点 |
世界ランキング | 387位 |
国内ランキング | 7位 |
(Lincoln University)は「世界トップクラスの大学を目指し、土地の力を解き放ち、生活を豊かにし、未来を成長させる」というビジョンの元運営されています。
学費はNZの他大学と比べて平均値ですが、入学前の成績により奨学金として最大10,000 NZDが免除される可能性があります。EAPやディプロマから奨学金が用意されているのも安心ですね。
リンカーン大学の学部と特徴
次にリンカーン大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- アグリビジネス・商学 : ランク外
- 農学・ライフサイエンス : 51-100位
- 環境・社会・デザイン : 301-350位
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
世界ランキングで上位に入っている学科は「農学」です。特色ある学科に「アグリビジネス、ワイン学、サプライチェーン」などがあります。
元々農学としてスタートした大学であり、当分野においては世界ランキング51位-と高く評価されています!
リンカーン大学のロケーション
次にリンカーン大学が位置するロケーションをみてみましょう:
キャンパスはクライストチャーチ空港から車で約28分のところに位置しています。日本からクライストチャーチまではオークランドでの乗り換え便で約15時間です。
リンカーン大学・大学院の進学方法
リンカーン大学への直接進学要件
リンカーン大学に進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | 6.0 | 6.5 |
TOEFL | 60点 | 80点 |
成績 (GPA) | 評定3.5以上 | 非公式 |
規程テスト | N/A | N/A |
リンカーン大学はIELTSやTOEFLの基準を満たし、かつ高校の成績が3.5以上の場合日本の高校を終了後に直接進学をする事ができます。
IELTSやTOEFL、もしくは評定平均が足りない人は下記いずれかの方法で入学が可能です!
ディプロマ経由で進学する方法
ディプロマコースとは准学位コースの事です:
学校名 | Lincoln University |
学費 | NZD 26,500 |
期間 | 12月 |
コース開始月 | 2月、7月 |
入学締切 | コース開始月の3か月前 |
ウェブサイト | https://www.lincoln.ac.nz/Study/Certificates-Diplomas/ |
直接入学のためのIELTSまたはTOEFL、高校の評定平均の双方を満たせない人が通常このディプロマコースを経由して入学をします。
ディプロマコースを終えた後に大学1年次入学という形になります!
ディプロマコースの入学要件
ディプロマコースにも入学要件があります。ディプロマコースに入るための入学要件は下記です :
英語の資格 | IELTS 5.5 or TOEFL53点 |
評定平均 | 評定平均3.5以上 (18か月通う場合は3.0以上で可) |
ディプロマコース入学には高校評定平均3.5以上かつIELTS5.5を取得していれば入学可能です。
English for Academic Purpose (EAP)コースを経由して入る方法
もう一つリンカーン大学に入学する方法としてEnglish for Academic Purpose (EAP)コースを経由して入る方法があります。
EAPコースを終了すると1年次入学が可能です。通う期間は最低12週から、入学条件はIELTS4.0以上、かつ高校の成績が3.0/3.5以上の人限定です。費用は12週でNZD 5,400です。
ディプロマもEAPも高校の成績は同じですが、英語の基準が変わります。英語が苦手な人はEAPから比較的得意な人はディプロマか直接進学です!
まとめ
リンカーン大学は3つの進学の可能性がある
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- ポイント1:世界大学ランキング375位
- ポイント2 : 農学が有名
- ポイント3 : アグリビジネス、ワイン学、サプライチェーンに特色あり
- ポイント4 : IELTS 5.5よりディプロマコースに入学可能
リンカーン大学・大学院『Lincoln University』の特徴と進学方法については理解できましたか?
リンカーン大学は直接進学、ディプロマコース、EAPコースのいずれかにより進学が可能です。IELTSまたはTOEFLと高校の成績の2点が進学の鍵を握ります。
大部分の人がディプロマコースからの進学狙いかと思います。高校卒業までには入学要件に必要な書類を提出して「7月」入学を目指すと良いですね。
最後にIELTSやTOEFLの対策について、海外進学についてご相談があればお気軽にご連絡ください。日本にいながらも自らの力で海外の大学に進学することは可能です!