こんにちは!
今回の記事は、クイーンズランド大学(UQ)の情報と進学方法を紹介を紹介します。
「オーストラリアで大学進学を考えている方」や「クイーンズランド大学に興味がある人」などの役に立てば幸いです。
クイーンズランド大学は、スポーツ科学、野生生物や農業ビジネスなどが世界ランキング上位に位置しています。ファウンデーションコースを経由するとほぼ確実に合格可能です!
それでは詳しく見ていきましょう。
目次:
クイーンズランド大学(UQ)
学費とランキング
まずは、クイーンズランド大学の基本的な情報を見てみましょう:
都市 | ブリスベン |
生徒数 | 40,389人 |
男女比率 | 45:55 |
留学生比率 | 38% |
学費(年) | 34,208 – 45,120 AUD |
卒業までの概算総費用 | 168,624 – 195,360 AUD |
奨学金 | 授業料25-50%免除 |
コース期間 | 3年 |
留学生合格率 | 40% (直接入学) / 95%(ファウンデーション) |
出願資格(英語) | IELTS 6.5・TOEFL 87点 |
世界ランキング | 47位 |
国内ランキング | 5位 |
クイーンズランド大学は「 知を持つリーダーシップの育成とより良い世界の創造」というビジョンを掲げ運営されています。
クイーンズランド大学の2021-22年度の学費は、34,208 – 45,120AUDです。学費は年率2%〜4%上昇し続けています。ファウンデーションコースの成績により学部の授業料が25-50%の免除となります。
世界の大学格付け機関であるQSによる、2021-22年度のクイーンズランド大学の世界ランキングは47位、国内ランキングは5位です。
クイーンズランド大学は、世に貢献する人を育成するため、個々が自らの頭で考えられる事を大切にしていることがミッションステートメントから伺えます!
学部
次にクイーンズランド大学が設置している学部とその世界ランキングをみていきましょう:
- ビジネス・経済・法 : 39-100位
- エンジニアリング・建築・IT: 51-100位
- 健康・行動科学 : 3-100位
- 人文・社会科学 : 50-85位
- 医学 : 48位
- サイエンス : 14-100位
世界大学ランキングは、論文引用・研究・授業・将来の展望・卒業後の収入から算出されています。順位に幅があるのは学部内の各学科ランキングに違いがあるためです。
クイーンズランド大学は保健・行動科学、サイエンス、法学部の3分野に強い大学です。保健学部には「スポーツ科学、自然療法、看護」、サイエンス学部には「生物、野生生物、農業ビジネス、数学とIT」などを含んでいます。
クイーンズランド大学の最も際立った特徴は世界ランキング3位のスポーツ科学にあります。スポーツとビジネスをリンクして生きていきたい人にオススメです!
ロケーション
次にクイーンズランド大学が位置するロケーションをみてみましょう:
大学があるオーストラリア第3の都市ブリスベンは、日本からは直行便でおよそ9時間でつきます。
ブリスベンはシドニーやメルボルンと比べおよそ2分の1の都市サイズです。一方で日本との姉妹提携校が最も多い都市であり日本語を第2言語として勉強してきた人が多い都市です。
大学も市の中心地に位置しており非常に便利です。また休日はゴールドコースに行きやすいのも特徴ですね!
クイーンズランド大学の進学方法
入学要件
クイーンズランド大学に進学する場合は、以下が進学要件となります:
資格 | 学部 | 修士 |
IELTS | 6.5 | 6.5 |
TOEFL | 87点 | 87点 |
成績 (GPA) | 3 (合格者平均) | 3 (合格者平均) |
規程テスト | 必要なし | 必要なし |
※: 医学全般、法、金融、経済、スポーツ科学はIELTS7.0 or TOEFL100点、教育学部はIELTS7.5 or TOEFL108点が必要です。
クイーンズランド大学に進学する基本的な要件は「英語資格(IELTS又はTOEFL)」「成績」の2点を提出する事です。
他のオーストラリアの大学と違いクイーンズランド大学は日本の高校からの直接進学はできません。日本の大学1年修了時に編入という形になります。
直接進学ができない点が他大学との大きな違いです!編入に抵抗がある方は以下で紹介するファウンデーションコースを経由して入学可能です!
ファウンデーションコース経由
ファウンデーションコースとは、いわゆる大学進学準備コースです。以下がそのファウンデーションコースの概要です:
学校名 | IES College |
学費 | 25,600 – 33,900AUD |
期間 | 27週・40週・47週 |
コース開始月 | 「27週コース」 ・5月 ・10月 「40週コース」 ・2月 ・8月 「47週コース」 ・1月 ・6月 |
入学締切 | コース開始月の3か月前 |
ウェブサイト | https://iescollege.com/ |
ファウンデーションコースに入る理由は、一度日本の大学に入ってから編入するという煩わしい手順をふむ必要がない、また進学の英語の基準が下がるためです。
クイーンズランド大学はIES Collegeという外部機関にファウンデーションコースを委託しています。自分が進学したい学部に必要な指定科目の基礎をIESで習うのです。
最短で進学する場合、高校3年の卒業直近の2月までに書類を提出することで27週コースの5月入学をする事が可能です!
ファウンデーションコースの入学要件
ファウンデーションコースにも入学要件があります。クイーンズランド大学のファウンデーションコースに入るための入学要件は下記です :
27週コース | 40週コース | 47週コース | |
IELTS | IELTS 6.0 (W6.0以上) | IELTS 5.5 (各セクション5.0) | IELTS 5.0 (各セクション5.0) |
TOEFL | N/A | N/A | N/A |
GPA | 5教科が5段階で4 | 5教科が5段階で3 | 5教科が5段階で3 |
一般的なファウンデーションコースの基準は「IELTS 5.0 – 5.5」です。しかし27週コースはライティング6.0の制限があるため厳しいです。IELTSはライティングが非常に難しい試験だからです。
英語と高校の成績の必要条件を満たしている場合、IES Collegeのウェブサイトから入学申し込みをすることが可能です。
一般的に日本で教育を受けた高校生ならば40週コースが現実的です。IELTS5.5は英検2級と準1級の間ぐらいのレベルです!
まとめ
最後に今回の記事のポイントをまとめておきます:
- 世界大学ランキング47位
- 保健・行動科学、サイエンス、法学部の3分野が高く評価
- IELTS 5.0・高校の成績3/5から入学可能
クイーンズランド大学『The University of Queensland』の特徴と進学方法については理解できましたか?
入学要件である「IELTS 6.5」「TOEFL 87点」は日本にいても対策可能ですが、一度日本の大学に入学し、クイーンズランド大学に編入し直すというのは手続きと費用において非現実的です。
初めからファンデーションコースを経由してクイーンズランド大学を目指すのが良いです。ファウンデーションコースは通常95%の生徒が無事終えることができ、直接大学に進学が可能です。
ファウンデーションコース経由の場合、最短の27週コースですと、「5月」か「10月」入学です。5月入学の人は高校在学中の2月迄に、10月入学の人は高校卒業後の7月までに入学要件に必要な書類を提出する必要があります。
その他の世界の大学が気になる方は、下記にまとめていますのでご参照下さい。
最後に、弊社は海外進学をされる方が必要な、IELTSやTOEFL対策をオンラインで専門的に教えています。英語対策でお悩みなどありましたら、遠慮なくご連絡下さい!
記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。